「おり」

「春の雪にまどゐしリスが餌箱に逆さになりて餌ほおばりぬ」(渓水さん2003/04/10)


フリージングレインfreezing rain ですか。経験がなく、聞いただけで身震いが出ます。4月というのに、寒いのですね。(ニューヨークも雪だとか。テレビでは、MLBの選手たちが白い息を吐きながらプレーしていました。)

添削:
「春雪にまどへるリスが餌箱に逆さになりて餌(ゑ)を頬ばりをり」(渓水)

最初「餌箱」があるので、「餌ほおばりぬ」は不要と考え、本当の姿は「逆さになりてしがみつきをり」だったのです。 でも「をり」は使用されているが、本来無い言葉と2,3度書かれておりましたので、「しがみつきをり」をやめました。 このような場合如何な(このをり)すればよろしいでしょうか。 もしかして私の誤解かも知れませんので、ご教授頂けましたら幸いです。

旧仮名でも新仮名でも「おり」という記法がないのです。旧仮名なら「をり」です。(発音は「おり」に近いでしょうが、旧仮名の記法として「おり」はないのです。新仮名にはもちろんありません。「いる」は「ゐる」(旧仮名)であるのと同類です。もっとも、「いる」は新仮名にありますが。新仮名で通すなら、「おり」は使わないで「いる」としましょう。)