歌集紹介 短歌教室 短歌収納庫 短歌添削BBS1 短歌添削BBS2 梧桐学のいい歌ですね ものぐさ談話室 ものぐさBBS ものぐさ歌会 ものぐさ写真館 ものぐさリンク集 プロフィール メール送信 トップページへ
601715

[写真の投稿方法簡単説明] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ご投稿なさるときは下の「投稿する」ボタンをクリックして投稿フォームを開いてください。
  • ご投稿の際にはお好きなカップをお選びいただけます。一服してくださいね。

  • 容量のとても大きいサーバーに移転しましたので余裕があります。1度に合計2MB程度まで送信可能です。

  • もしデジカメで撮られた写真の縮小の仕方がわからないときはそのまま1枚だけ送信してみて下さい。
    2MB以下のものでしたら送ることが出来ると思います。そのときは気付き次第サイズを縮小させて頂きます。


春蘭  投稿者: 夢子 投稿日:2008/04/07(Mon) 07:53 No.3386
cup-07.gif すみません!画像が載らなかったのでもう一度挑戦します!





Re: 春蘭   微笑女 - 2008/04/10(Thu) 11:40 No.3387   HomePage

お知らせで、久しぶりにここを覗きました。

えぇ〜??春蘭って食べられるんですか?
初めて聞きました。
それとも私が知っている春蘭は観賞用でこれは食用ってことですか?


春蘭  投稿者: 夢子 投稿日:2008/04/07(Mon) 07:40 No.3385
cup-07.gif お邪魔いたします(*^_^*)!!きのうは待ちにまった春蘭を裏山で採ってきました、毎年の恒例となっていましてここから夢子の春はようやく始ります、ご近所にも配りいろいろな食べ方でたのしみます!夢子>は秘かに<春の妖精>と呼んでいます・・五官の全てで大事な<春の妖精>を楽しみます


黄水仙です  投稿者: 風子 投稿日:2008/04/06(Sun) 21:36 No.3383
cup-02.gif 昨日の朝の黄水仙です。今年も可憐に咲いてくれました。




すみません、みなさん。   風子 - 2008/04/06(Sun) 21:41 No.3384

cup-02.gif 初めて投稿しようとして投稿の仕方がいまいちわからず
二度失敗してしました。自分のブログには携帯から
写真を投稿していて、黄水仙はお気に入りだったものですから
こちらに投稿したかったのです。
ドジな私をお許しくださいね。


わが家の朝の黄水仙です  投稿者: 風子 投稿日:2008/04/06(Sun) 21:32 No.3382
cup-02.gif 黄水仙が春を謳歌しています。
この花が庭一面に咲くと春がきたなぁとしみじみ思います。


雀の証拠写真  投稿者: ゆう子 投稿日:2008/03/31(Mon) 23:55 No.3379

がんてつさん
東京だけでなく一宮の雀も同じです。
はじめ強風のせいかしらと思っておりましたが
この通り雀もつついておりました。





Re: 雀の証拠写真   がんてつ - 2008/04/03(Thu) 13:25 No.3381   HomePage

桜花荒らしといってしまえば実も蓋もありませんが、グッドタイミングの証拠写真を有難うございました。空の青と相まって実に見事ですね。お許しを頂きましたので、早速私のHP「日ごと日ごとに」に使わせて戴きました、有難うございました。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -