北国の冬 投稿者:
白嶺 投稿日:2012/02/23(Thu) 17:21 No.3735 |
|
|
Re: 北国の冬
あおぎり - 2012/02/23(Thu) 18:41 No.3736 | |
|
お宅の方(北見市)はさすがに雪が深いですね。もうしばらくのご辛抱でしょうけれど・・・。流氷はテレビで見るくらいですが、壮観でしょうね。 |
|
|
Re: 北国の冬
アン - 2012/02/23(Thu) 23:58 No.3737 | |
|
素晴らしい景色ですね。有難うございます。主人が北海道が大好きで私も大好きになりました。いつも短歌を拝見させていただいております。 |
|
|
Re: 北国の冬
夏子 - 2012/02/24(Fri) 12:46 No.3738 | |
|
 |
さすがに北国ですね。雪の白さが目に痛いほどでしょうね。。外は極寒でも部屋のなかは暖かく花が咲いているのですね。天気予報のテレビで見る北海道の寒さに、夫といつも驚いています。奥様との心温まる短歌をいつも拝見し、心和ませております。 |
|
|
Re: 北国の冬
白嶺 - 2012/02/24(Fri) 22:16 No.3739 | |
|
 |
あおぎり先生、コメントありがとう御座います。今年の北見は雪が多いのです。除雪費不足で市はたいへん苦労しております。 流氷は先生の仰られるとおり見事です。壮観です。先生にご指導いただいた短歌を思い出します。 「壁なせる流氷山脈日の光(かげ)に緑(あお)の玄妙世界と化けせり」「幾重にも折り重なれる流氷の緑と青の玄妙に酔うふ」 先生にご指導いただいてもう十年が過ぎたのですもね。早いものですねえ。 |
|
|
Re: 北国の冬
白嶺 - 2012/02/24(Fri) 22:30 No.3740 | |
|
 |
ミスがありました。二首とも結句です。 一首目〜「……化けせり」の「け」を削除して「……化せり」に 二首目〜「……酔うふ」の「う」を削除して「……酔ふ」に 訂正いたします。よろしくお願いいたします。 |
|
|
Re: 北国の冬
愛 - 2012/02/27(Mon) 11:15 No.3742 | |
|
 |
白嶺さん 美しい雪の風景を見せていただき有難うございます。北国の方に「雪が美しい」などと言ったら悪いかなと思いますが、九州では雪は美しい物と写ります。今年も積もった雪を見ずじまいでした。 白嶺さんの心温まる短歌にいつも引き付けられます。奥様お幸せですね。 |
|
|
Re: 北国の冬
白嶺 - 2012/03/01(Thu) 20:24 No.3743 | |
|
 |
愛さん、コメント有難う御座います。 愛さん、北海道の雪はたいへん美しいですよ。特に、新雪は。純白で目に痛いほどです。(夏子さんは、雪の白さが目に痛いほどでしょうねと仰っていますね。ほんとにその通りです。)日が差せば、狭庭の雪、裏山の木々に積もった雪、田畑に積もった一面の雪、青空に浮く白い北嶺や斜里岳などなど・・・日が差せば一斉に煌めきいつもうっとりと眺めています。 しかし、三月も半ばを過ぎるとこの純白な雪に少しずつ少しずつ汚れが目立ってきます。でも、この汚れは春への序章であり、心が弾んできます。(吹雪や大雪のときはストーブを背にして、甘酒などを飲みながら、歌を詠んだり推敲したり読書をしたりしています。除雪が大変ですけれど、隣の息子さんがやって下さるので助かっております。有難いことです。) 今度、雪の風景などお見せしますね。ぶれないように気をつけて写します。 |
|
|