歌集紹介 短歌教室 短歌収納庫 短歌添削BBS1 短歌添削BBS2 梧桐学のいい歌ですね ものぐさ談話室 ものぐさBBS ものぐさ歌会 ものぐさ写真館 ものぐさリンク集 プロフィール メール送信 トップページへ
597466

[写真の投稿方法簡単説明] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

ご投稿なさるときは下の「投稿する」ボタンをクリックして投稿フォームを開いてください。
  • ご投稿の際にはお好きなカップをお選びいただけます。一服してくださいね。

  • 容量のとても大きいサーバーに移転しましたので余裕があります。1度に合計2MB程度まで送信可能です。

  • もしデジカメで撮られた写真の縮小の仕方がわからないときはそのまま1枚だけ送信してみて下さい。
    2MB以下のものでしたら送ることが出来ると思います。そのときは気付き次第サイズを縮小させて頂きます。


風鎮踊り  投稿者: アン 投稿日:2012/08/31(Fri) 00:43 No.3802

今夜は伝統の風鎮踊りという盆踊りに参加して思い切り踊ってきました。古稀の夏の思い出にと。!(^^)!携帯でとったのでピンボケですが。
また孫の健太は1歳4か月になりました。





Re: 風鎮踊り   アン - 2012/08/31(Fri) 22:43 No.3803

写真が横向きで直せません。ゆう子さん助けて下さい。




Re: 風鎮踊り   ゆう子 - 2012/09/02(Sun) 23:27 No.3804

1歳4ヶ月可愛い盛りですね。健太君。
「紅6人」の皆さん全員ギャルですね!




Re: 風鎮踊り   - 2012/09/06(Thu) 14:57 No.3809

cup-06.gif アンさん
そちらでは「風鎮踊り」という盆踊りがあるのですね。扇を持っている写真を見て、我が大分の津久見市にある「扇子踊り」を想像しました。うっとりとさせるような盆踊りなのですよ。アンさんの踊る姿を想像しました。


  投稿者: 白嶺 投稿日:2012/08/28(Tue) 11:15 No.3800

写真1〜紫陽花、コスモス、向日葵が揃って咲いています。前年に落ちた種子から生長したものです。間引きするくらいで後は手を加えておりません。8月11日に写しました。
写真2〜出窓に咲くサクラランです。次々に咲きますので一年中楽しんでおります。咲き始めの花は白いのですが次第に桜色になり可愛いです。撮影したのは8月19日の朝です。
写真3〜裏口の前の花壇に3m15cmにも伸びた向日葵です。こんなに伸びたのは始めてで驚いています。家内が支柱に巻き尺を括り付けて8月21日に測定しました。秋に蒔いた肥料が効いたのでしょう。





Re: 花   あおぎり - 2012/08/30(Thu) 21:25 No.3801

紫陽花、コスモス、向日葵が揃って咲くことは、こちらではちょっと考えられません。サクラランは花を年中楽しめる由、それも日頃のお世話ゆえですね。丈が3mを超える向日葵、立派と言いますか、よく育てられましたね。


苺と花  投稿者: 白嶺 投稿日:2012/08/11(Sat) 21:12 No.3794

苺〜「朝ごとに苺畑を眺めては大声で呼ぶ妻と娘を」(白嶺)七月31日に投稿した歌です。写真の苺は7月10日の朝に収穫したものです。
妻も娘も私も笑顔、笑顔で美味しく食べました。
あじさい〜「咲き盛る紫陽花手折り供ふればふつくらしたる父母の顔顕つ」今日投稿した歌です。庭の紫陽花は満開です。仏前に供えました。
ひまわり〜庭にはひまわりも満開です。そのうちの一輪です。





Re: 苺と花   アン - 2012/08/11(Sat) 22:49 No.3795

どれも美しい写真ですね。美味しそうな苺食べたくなります。紫陽花も北海道のnorthern horse parkに行ったときこんな季節にと驚きました。やはり朝昼の温度差でこんなに美しい色になるのですね。
いつも奥様と仲良く素敵なご夫婦だと北海道大好きな主人に話しております。




Re: 苺と花   - 2012/08/12(Sun) 11:39 No.3796

cup-06.gif 白嶺さん
「おーい。イチゴがまた熟れたよ」と娘さんや奥さんを呼ぶ白嶺さんの姿が浮かびます。自分で育てると本当にいとおしいんですよね。
私も家で食べる野菜は小さな畑で作っていますがやはり美味しいです。写真は数日前に見た二連の虹と菜園のゴーヤです。上手く送れればいいですけど。





Re: 苺と花   アン - 2012/08/12(Sun) 21:53 No.3797

愛さんうまく取れていますよ。それにしても本格的なゴーヤ作りですね。私はゴーヤが大好きで毎日買って食べています。沢山とれたらかつおぶしと一緒に佃煮にしても美味しいですよ。アボガドやバナナと緑の皮だけをすりおろしたゴーヤをジュースにしたのも最高です。5




Re: 苺と花   あおぎり - 2012/08/14(Tue) 21:04 No.3798

イチゴ、自家栽培でこの立派さ。美味しいでしょうね。この時期の紫陽花に驚き、また見事な美しさに感動し・・・。ヒマワリも立派ですね。




Re: 苺と花   夏子 - 2012/08/15(Wed) 18:55 No.3799

cup-12.gif 白嶺さんこんにちは。 苺,大きくて美味しそう。自家栽培お上手ですね。紫陽花も目が覚めるような美しい青で涼しそう、ひまわりと一緒に咲いているのですか?さすがに北海道です。美しい写真観せて頂きありがとうございました。まだ暑いですが元気が出そうです。
愛さんこんにちは。 二連の虹とは珍しいですね。ゴーヤはグリーンのカーテンにしているのですか?。自家製のゴーヤを収穫し食べるとまたひと味ちがうのでしょうね。きっとたくさん取れるのでしょう。。羨ましい限りです。


  投稿者: アン 投稿日:2012/07/26(Thu) 23:22 No.3791

また写真投稿したくなったので6月の終わりに行った北海道の思い出を。自分でもあきれるぐらい写真撮影が下手ですが許してくださいませ。北海道の蕗は太いですね。傘になりそうでびっくりです。
昨年行ったときは銀河の滝は凍っていましたが今回は白いしぶきをあげていました。バラ園のばらが咲き誇っていました。





Re: 蕗   - 2012/08/03(Fri) 11:18 No.3792

cup-06.gif アンさん
北海道の蕗は傘になるくらい大きいのですか。九州のものと比べたら、数倍もあるみたいですね。どんな料理にするのかしら?硬くはないのかしら?なんていろいろ想像してしまいました。




Re: 蕗   アン - 2012/08/05(Sun) 21:27 No.3793

愛さんやはり生えてる場所によって違うみたいです。私たちが食べたものは柔らかくて美味しかったです。蕗の薹は昨年、礼文島で見たのですけどびっくりするぐらい大きかったです。!(^^)!


サーバーを移転しました  投稿者: ゆう子 投稿日:2012/07/11(Wed) 02:43 No.3787

テストです





Re: サーバーを移転しました   アン - 2012/07/13(Fri) 00:04 No.3789

ゆうこさん明るくて綺麗で嬉しくなります。先日何回か投稿してアドレスを入力しなおしてください。エラーが出たけどアドレスの再入力の仕方もわからないパソコン音痴ですので途方にくれていました。翌日サーバーを移転しましたの文字のまぶしかったこと。素晴らしいです。おかげさまで写真を載せていただいたり楽しんでおります。有難うございます。




Re: サーバーを移転しました   ゆう子 - 2012/07/13(Fri) 00:22 No.3790

アンさんお手数をおかけしました。
前に容量が足りなくなりそうだったので容量の大きいサーバーに移動しましたがその後すぐすべてのプランの容量が大きくなり
後から借りたサーバーは容量が大きすぎて料金も高いので元に戻さなければと思いながらやっと実現できました。
このサーバーでも十分なスペースがありますので
写真も沢山投稿して見せて下さいね。
テストに使った段々畑は九州の島原半島で見たものです。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -