2009年1月23日 / 最終更新日時 : 2009年1月23日 yukokyousitu 言い慣れた言葉ではなく工夫して 使い古された言葉は避けたい 「櫛の歯の抜けるごとくに戸を閉ざしセピア色なす商店街は」(すずむし)買い物に出かける時、かつては賑やかだったろう商店街を通り抜けてスーパーへ行きます。私がこの町に嫁いで来た頃はまだ人影がありましたが、30年余の間に全く様 […]
2008年4月18日 / 最終更新日時 : 2008年4月18日 yukokyousitu 言い慣れた言葉ではなく工夫して 常套句は避けたい 「天をつく銀杏若葉のさ緑が古寺の空輝かしおり」(あおい)「スダジイの老木茂り主のごと小さき社は昼なお暗し」(あおい) 私の市では緑化啓発運動の一環として「市の巨木・名木マップ」を発行配布しています。この地図をもって家から […]
2007年1月25日 / 最終更新日時 : 2007年1月25日 yukokyousitu 言い慣れた言葉ではなく工夫して もう一工夫 お願い致します。 「青空に仙丈ケ岳凛と立ち初雪光り冬の訪れ」(伊那佳) 紅葉の頃伊那から見た初雪です。「仙丈ケ岳」「凛」が好きです。 伊那の初雪は深秋でしたか。「初雪光り」とありますから「冬の訪れ」は余りにも当たり前では […]
2007年1月21日 / 最終更新日時 : 2007年1月21日 yukokyousitu ちょっとした配慮 緻密な推敲 「両親に社会に反抗した日々もあるとうママの瞳のやさしさ」(麻里子) 私ではなく,ママ友達のことなのですが,「ママ」でわかっていただけますでしょうか。「母」では私の母親のようでもあるし,「彼女」とするよりも,現在は母親とな […]
2006年10月11日 / 最終更新日時 : 2006年10月11日 yukokyousitu 5.文法などについて 常套句 「天高く穂高の山脈(やまなみ)白く初み紅葉の里から冬を見ゆ」(伊那佳) (天高くアルプスの山脈白く初み紅葉の飛騨路に冬のおとずれ) 紅葉を見に安房トンネルを抜け新穂高ロープウエーで西穂高口(2156m)から北アルプスを見 […]
2002年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 言い慣れた言葉ではなく工夫して 推敲の仕方 「「つづれさせ」蟋蟀は鳴くと祖母言ひし時代(とき)は移りて世は使い捨て」 (桐子さん2002年9月10日) 祖母に聞いたことがあります。蟋蟀は「褸刺せよ 褸刺せよ」と鳴くのだと つまり「寒くなってきたからそろそろ着物の綻 […]
2001年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 言い慣れた言葉ではなく工夫して 推敲の仕方 夏になると小さなクチナシの木は丸坊主になります。見れば揚羽の幼虫が元気よく葉っぱを食べています。あげはちょうをみると心が和みます。 「ひらひらと クチナシの木に 舞うあげは ふるさとの香を 探しあてしか 」 (あゆ子さん […]