コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

短歌教室

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館

7.その他

  1. HOME
  2. 7.その他
梧桐 学の短歌教室
2001年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた

花の名前を特定する

「小花なれど季節を追うて咲く花は武骨な父の遺せし命」 (桐子さん2001年7月28日) この花の名前が知りたいですね。歌に詠み込むのです。返事待ちます。添削はそのあとで。 大袈裟な花ではありませんが今の時季は百日草、キバ […]

梧桐 学の短歌教室
2001年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 短歌と英語?

色々な試みはあっていい

え?短歌に英語を使うの?英語の先生nanamiさんの興味深い質問です。 先週沙羅樹(夏椿)の花を見に生きました。釈迦の最期をみとったとされる 1日しか咲かない落下花です。桜以外は「?の花」をつけなくてはならないと聞いたの […]

梧桐 学の短歌教室
2001年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 語韻 余韻

語韻 余韻 について

「今日もまたこの一日を掬い取る言葉なきまま眠りに落ちる」 (酔狂さん2001年7月17日) 作歌する者が時として味わう悩みを味わっておられて、よく理解できます。 最後を言いきるかどうかは、内容次第ですね。言いきって十分余 […]

梧桐 学の短歌教室
2001年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 語韻 余韻

語韻 余韻 について

短歌には定型詩としての言葉の美しさ、リズム感が必要?そして人にいろいろな意味での感動を与える内容を盛り込む?・・・・そういう手だけとして語韻とか余韻とかいうものがあるようですがそれっていったいどんなことですか? 「飢餓ゆ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8

カテゴリー

アーカイブ

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館

Copyright © 短歌教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP