コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

短歌教室

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館

感動を詠む

  1. HOME
  2. 2.短歌とは?
  3. 感動を詠む
梧桐 学の短歌教室
2008年10月7日 / 最終更新日時 : 2008年10月7日 yukokyousitu 4.推敲によって育て上げる

語順を変える

「柔らかき若葉のかげり溢れおる上宮に立てば我が身とけゆく」(がんこきよ)数年前に写真を始めたころ、新緑の季節にカメラを持って、近郊の山に登り地元の神社の上宮に着いたとき、余りにも新緑が綺麗でその中に吸われていく様に感じま […]

梧桐 学の短歌教室
2007年5月25日 / 最終更新日時 : 2007年5月25日 yukokyousitu 2.短歌とは?

感動が伝わるように詠む

初めての投稿でしたが、ご添削ありがとうございました。私は、現在、短歌とは何かと非常に迷っている状態です。ご教示いただきたいのですが、感動したことを詠み込まずに、事実や、感情だけを詠んだものは、短歌とは言えないのでしょうか?あおぎり様のもとで、学んでいきたいと思っています。これからも、ご指導よろしくお…

梧桐 学の短歌教室
2007年2月12日 / 最終更新日時 : 2007年2月12日 yukokyousitu 感動を詠む

散文と短歌

「組合の芝焼き作業来ぬ人は罰金取ると衆議で決める」(実華) 今日は水利組合(農家組織)の害虫防除のための芝焼き作業の日。最近地域の協働作業に来ない人もおり不本意ながら欠席者から罰金を取ることに決まりました。農村集落も崩壊 […]

梧桐 学の短歌教室
2007年1月21日 / 最終更新日時 : 2007年1月21日 yukokyousitu 感動を素直に

お作は説明的?

「折々の喜怒哀楽を凝縮し三十一文字で思いを詠う」(ポエム) 日記代わりに短歌を詠うようになり、細々続けて来て、言葉を選び、リズム良く、簡単明瞭で素直な気持ちを、と思えば思うほど難しいと思う反面、その楽しさがわかりかけて来 […]

梧桐 学の短歌教室
2006年11月15日 / 最終更新日時 : 2006年11月15日 yukokyousitu 感動を詠む

単なる事実報告?

「丸ごとに柿をかじれば半渋でシブシブ顔して種だけ捨てる」(伊那佳)No.2 最初は:「丸ごとに柿をかじれば半渋でもったいないのでシブシブ食べる」No.1 *本当はNo1が実感でしたが<もったいないので>がセコい感じもする […]

梧桐 学の短歌教室
2006年9月24日 / 最終更新日時 : 2006年9月24日 yukokyousitu 2.短歌とは?

短歌は字数制限が厳しい

「樺日と呼ぶ新聞の一ページ宗谷の門波ウエブにて見る」(暮秋) もはや日本の領土ではなくなり、油田のことなどで国際問題になってもいるサハリンですが、なぜか地名などに興味があります。山口誓子(新比古=本名)が樺太日日新聞の叔 […]

梧桐 学の短歌教室
2006年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 感動を詠む

つまらなくなったのはなぜ?

「目をつむり座ればすぐに眠くなり息ふきかえす如くに醒める」(アン) 年のせいだと少し寂しくなりますが少しまどろんだあとは元気が甦っているのです。 「少しまどろんだあとは元気が甦っている」というのはアンさんに限りません。年 […]

梧桐 学の短歌教室
2006年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 感動を詠む

歌にする

「繰り返す集中豪雨の土砂災害二十一世紀なお人類は無力」(ポエム2006/07/20) 新聞やニュースの土砂災害の報道に、科学がどんなに発達しても、自然に対して人類はなんと無力!・・・時事問題を詠むのは得意ではありませんが […]

梧桐 学の短歌教室
2006年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 感動を詠む

例えば・・・

「ベランダに雀の一羽舞い降りて可愛い姿見せてとびさる」(小百合2006/07/18) このお作もこのままでは余り短歌らしくありません。報告、という感じなのです。散文に近いです。例えば「可愛い姿」の中身が入るといいのですが […]

梧桐 学の短歌教室
2006年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 感動を詠む

ただの報告や情報では歌ではない

「病院の鉄の扉を押し開けて知る人ぞ知る院の裏道」(小百合2006/7/15) ・・・それでどうなんですか?歌になりかかっていますが、これだけでは歌になっていませんね?何を詠もうとされたのか・・・?この裏道には何か秘密があ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

カテゴリー

アーカイブ

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館

Copyright © 短歌教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌収納庫
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP