コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

生活詠

  1. HOME
  2. 生活詠
2004年3月6日 / 最終更新日時 : 2004年3月6日 gotohman 生活詠

今日の二首

「朦朧と湯に浸かりつつ感じをり わがユートピアは意外に近い」 「朧月といふには薄き雲透きてをを満月が下天に微笑む」 (一首目で「わがユートピアは意外に近い」は口語体ですが、ほとんど呟きということで、あえてそうしました。こ […]

2004年2月29日 / 最終更新日時 : 2004年2月29日 gotohman 生活詠

今日の二首

(新仮名)2月29日:- 「ああ2月君さえももう去り行くか人の心に<惨>を残して」 (旧假名)汚れし地球よ:- 「穏やかさ過多でも不安 雲散りてのぞく青空地球を映す」

「防音のカバーに囲まれその中に崩されてゆく大型ビルあり」 「街に見る冬の太陽はいびつなるビル外形を焦がしつつ墜つ」
2004年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 gotohman 生活詠

今日二首

不況倒産: 「防音のカバーに囲まれその中に崩されてゆく大型ビルあり」 ------ 「街に見る冬の太陽はいびつなるビル外形を焦がしつつ墜つ」

2004年2月16日 / 最終更新日時 : 2004年2月16日 gotohman 生活詠

今日の一首

「忙中に忙あるのみも楽しかり閑中に閑の日も来む思へば」

「直ぐ前の自動車(くるま)の玻璃窓一瞬に走りし鳥影異界に落ちけむ」 「郊外の紡績工場つぎつぎに巨大SCへ変はる吉・凶」
2004年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 gotohman 生活詠

今日の二首

「直ぐ前の自動車(くるま)の玻璃窓一瞬に走りし鳥影異界に落ちけむ」 「郊外の紡績工場つぎつぎに巨大SCへ変はる吉・凶」 (注:SC= Shopping Center,ショッピングセンター; Mall)

右手袋廊下の隅に落ちているあの日のままの位置と姿勢で
2004年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 gotohman 生活詠

昨日の一首

(口語新仮名):- 「右手袋廊下の隅に落ちているあの日のままの位置と姿勢で」

「枯並木枝ことごとく雪着けて朝の薄日に銀色(ぎん)に照り映ゆ」 「す裸のメタセコイアに雪積もり天を指す錐(きり)雲に交はる」
2004年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 gotohman 生活詠

一昨日の2首

枯並木枝ことごとく雪着けて朝の薄日に銀色(ぎん)に照り映ゆ す裸のメタセコイアに雪積もり天を指す錐(きり)雲に交はる

交叉路にさしかかるころ垂れ雲の切れ端が雪片となりて降り初む
2004年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 gotohman 生活詠

今日の一首

交叉路にさしかかるころ垂れ雲の切れ端が雪片となりて降り初む

「<アリラン>を口ずさみつつ運転し前方はるかに雪降れる山」「部出でて青年男女群像のうごめく真冬のキャンパス歩む」「キャンパスを行く青年らはわが息子わが娘よりいつしか若し」「妻病めば来し食堂にひしめける若者たちの青き匂ひよ」
2004年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 gotohman 生活詠

今日の歌

「<アリラン>を口ずさみつつ運転し前方はるかに雪降れる山」 「部屋出でて青年男女群像のうごめく真冬のキャンパス歩む」 「キャンパスを行く青年らはわが息子わが娘よりいつしか若し」 「妻病めば来し食堂にひしめける若者たちの青 […]

「聳えつつ伊吹山(いぶき)の雪嶺かがやけど奔れる雲にをりをり翳る」「前を行くご婦人運転の高級車凍れる路面に滑りこなた向く」「<アリラン>を習ひしはいつ胸深く沁み入る調べ今も新鮮」「植民地時代の映画の主題歌が正調<アリラン>と聞けば悲しゑ」「良き歌は国境を超え時代超え人の心を常に震はす」
2004年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 gotohman 生活詠

昨日の歌

一日遅れの投稿で。。。 「聳えつつ伊吹山(いぶき)の雪嶺かがやけど奔れる雲にをりをり翳る」 「前を行くご婦人運転の高級車凍れる路面に滑りこなた向く」 ----------唱歌<アリラン>は朝鮮民族の民謡なれど・・・ 中学 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 338
  • 固定ページ 339
  • 固定ページ 340
  • …
  • 固定ページ 371
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

常に濁る夜空にめずらしや星一つ輝けるあり正に金星
金星
2025年9月7日
星座に関する書を読みながら星のなき濁る夜空をむなしく見詰む
濁る夜空
2025年9月6日
生きるため動物の命を戴くが植物の命も合わせていただく
食事
2025年9月2日
九月はじめで三十五度超えのこの暑さ天地のリズムいかに狂ふや
いつまでも暑い
2025年9月1日
野鳩めが防御を破りスズメ用の餌食ひ荒らす そんなに飢ゆるや
野鳩憎し
2025年8月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP