コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2013年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 gotohman 生活詠

蝉、虫

昼夜とほし同じリズムに鳴き続くる秋の虫あり今宵はやや遠し 数日を網戸に張り付き動かざる蝉の腹部を今夜も眺む

2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

雨

透明なる漆黒の闇に銀の糸ここだも引きて晩夏の雨落つ たくましく生ゴミ袋に群がりてカラスら喰らひ路上は惨たり

2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

雨(=天水)

天の水逃すは惜しく大バケツに享けて花らの水遣りに溜む

2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 反戦・平和

虫が音

去年(こぞ)と全(また)く同じ声音(こわね)に鳴く虫は生き延びたるやあるいは子なるや 甲子園の熱闘終はりイチローの四千本安打出てあとは涼待つ エジプトにシリアにイラクに殺戮の盛んなる冥さに脳幹へた

2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

放射能汚染

長く続く猛暑日にして熱帯夜いかんともしがたき思考力低下 徐々徐々に原発事故の放射能汚染は侵襲すおそろしきまで 復興と放射能対策が最優先の筈が国売る政治に邁進す

2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

エジプト

遠き地の事とは言へどエジプトの騒乱がわが詩想を暗くす 雪の中元気に遊びゐし雀らが猛暑の夏も変はらず騒ぐ

2013年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

暑さ

大暑猛暑酷暑などなど浮かぶ語のいづれにも勝るこの暑さかな

2013年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠

稲

濃き緑一面に稲は育ちをり猛暑も豪雨もむしろ糧にて 稲の穂のいかほどならん一椀の飯を拝して慎み思ふ

2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

成佛

土砂降りとかんかん照りが交互に来る不順な気象の意味するものは? いかんともし難き時の迅さかな此の七月も明日が最後で 仏教では誰もが仏に成ると言ひキリスト教では神は唯一人

2013年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

せんさく

詮索は穿鑿の和製語か否かをせんさくしても詮無いことよ 衰退の繊維の街が年に一度七夕まつりに沸き立つ聞こゆ

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP