コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

宇宙・月・星・太陽・空・雲

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 宇宙・月・星・太陽・空・雲
2014年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠

太陽

真っ直ぐに浴ぶる日光は熱かりき一億五千万キロの旅をねぎらふ 途方もなき距離へだつるもこの熱さ、太陽の偉大さをあらめて実感す

2014年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 gotohman 生活詠

冬空

大空のなかばを覆ひて鳳凰の羽ばたくさまに白雲がなびく 何ごとぞ冬空を縦横に切る構図に航跡雲が幾本も生(あ)る

2013年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 gotohman 生活詠

ぺテリギウス

迫るといふペテリギウスの爆発の放射線危害をひそかに懼る 大雨洪水暴風警報が周辺市に出されしがわが市はなぜか外れて

2013年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 gotohman 短歌を月毎に画像で見る

夜空

墨色の空ふた分けに伸びしあと徐々に拡がる夜の飛行機雲 月さへも見ぬ夜の空のひとところ雲裂けゐるや星一つキラリ

2013年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 gotohman 反戦・平和

<時>といふ魔

出でて見る東方の果のビルの上に朝日子昇りこなたを照らす 真冬日に赤々とビルを染めてゐし朝日は位置変へ今は黄に照る よく晴れし春の初旬の林には憂ひを蹴散らし野鳥ら飛び交ふ 餌漁るほか仕事なき動物ら結局食ふことが生(せい)の […]

2013年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 社会詠

権威と権力

かに星雲の超新星爆発記ししは日・中の古書のみ西欧には無し わが国の政治の知恵と言ふべきや権威と権力を分けて来しこと

2013年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

三日月

外(と)に出でて西に三日月浮きをれば新調のカメラで地球照ごと撮る ----- しづかなる降るともなしの雨なればにはたづみさへ流れをなさず

2013年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 gotohman 生活詠

いじめ

いじめとか暴力的指導は困るけど一斉非難は逆いじめでは? (口語新仮名) 月観んと外に出づれど星らのみみつよつ浮きゐて虚無感ふかし

2013年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 gotohman 生活詠

冬空

すきとほる青一色の冬空へ白雲ほつれて消え入りにけり 真青なる冬空みつめその青の深さの果の闇を懼るる

2012年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 gotohman 生活詠

月の兎

星一つ見えぬ夜空に半月のひどくぼやけて泣くにも似たる 薄き雲すきて滲める半月にかすかに兎の上半身の影 ほの赤き街灯の周りにうっすらと光芒まとふは電子雲ならん

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • …
  • 固定ページ 34
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
史上初の女性首相誕生かと皆思ひしが雲行きあやし
史上初の女性首相?
2025年10月10日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP