ついにやった! 32ビットマシン... 投稿者:
医師脳 投稿日:2025/03/05(Wed) 14:38 No.4692 |
|
|
「ドッグイヤー」は、犬の成長が人と比べて7倍速いことに例えた、IT業界の俗語だ。 この言葉も古くなり、今では18倍速の「マウスイヤー」と言うらしい。 書斎の棚に積まれた32ビットパソコンLenovo 3000 C200 は、2006年頃に発売されたモデルだ。 人間に例えると、ドッグイヤーで19 × 7 = 133歳、マウスイヤーなら19 × 18 = 342歳か…。
昨年末、ウインドウズ10のパソコンをリナックス化した。 11を買わなくとも、快適に使い続けられる。 そんな目で、133歳の超ベテラン機を眺める。 CPUは1.7GHzで、メモリは512MB、ディスクは80GBだが、Wi-Fiも元気だ。 超軽量リナックスのANTI-Xを入れたら、健気にもサクサク作動するではないか。
この非力な老体に何をさせようか? 今流のブラウザは動くはずもない。 軽量アプリのAudaciousを入れた。 クラシック音楽が流れる。 ロサンゼルスのFM局KUSCのインターネット版だ。 デスクトップもひまわりの壁紙に替えた。
この晴姿を誰かに見せたい。 そうだ、健生病院健診科のBGM係になってもらおう。
|
|
|