2007年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 gotohman ニュースから 2007年7月10日 現代版島原の乱は憂鬱なり神学生らの立て籠もり事件 わが思惟の範囲を超ゆる世界にて荒蕪たるかな狂信モスレム 立て籠もる神学生らへ軍隊を突入させて死者の山つくる ——— 自殺した大臣の跡を […]
2007年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 gotohman 生活詠 2007年7月9日 天気図に見れば確かに在るやうで曖昧模糊たる梅雨前線 塀の上に子雀をりて近付けば震へ鳴くなり われ善人ぞ 迂闊なり 巣立ち迫れる子雀に餌(ゑさ)運び来し親と目が合ふ 木陰より窺ひ見るに口移しに子に虫をやる親雀愛(は)し 身 […]
2007年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年6月27日 四十年この街に住み未だ知らぬ事の多さよたとへば島畑(しまはた) 広がれる水張田(みはりだ)の処々に畑ありて葱茄子胡瓜など野菜を育つ 市の郊外水田地帯に点在する島畑は鎌倉時代よりとぞ 見晴るかす水田地帯に島畑のありて一つは […]
2007年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年6月24日 群がれる鳩らで高架の裏側の賑やかにして雛育てゐん 高架裏に張らるる網に鳩たちの騒ぐ声たつ雛らも混じる 近付けばいよいよ騒ぐ親鳩ら集団飼育の現場なるべし 惹かれても鳩の世界は不可知なり暗き場所にて懸命に子育て 紅色の花溢れ […]
2007年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2006年6月21日 自転車をこぎながらケイタイ・メ-ル打つスゴ技を日本の女性は身に着く —————– 人よ、霊長類などと言ひて奢る勿れ: 事のあと寄り添ひ嘴(くち)を触 […]
2007年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 絵画、美術 2007年6月18日 神域の蛍を素手にてとらへたる妻の双掌(もろて)の洞(ほら)の明滅 (再掲) 妻が掌(て)をひらけば蛍火とびたちて闇に消ゆるをム-ビ-に撮る 宗教と美術は異質されど世の美術史かざる仏像仏画 合歓の木に不思議さなけれどその花 […]
2007年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年6月14日 梅雨近き山道ともに歩めればデジカメの写野にある妻の影 梅雨前の伊吹山(いぶき)山頂はすみずみまで緑に覆はれ瑞々しくて 山山の中なる伊吹山(いぶき)の尾根より見き起伏を舐めて移る雲の影 山頂の散策道を歩めるに涼風にそよぐ小 […]
2007年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年6月10日 薄明に目を覚ますほどの大爆音 まさかミサイル攻撃ではあるまい 朝まだき雨なく風なく唐突に二度大雷鳴のありて目覚めぬ 驟雨去りたちまち晴れて高架に沿ふ日陰の道さへ青味を帯びて