2011年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 社会詠 国際単位 メートル法が国際単位: 日本が尺貫法を放棄してメートル法にせしより久し 米国がヤード・ポンド法を棄てざるはやはり大国の我儘ならん
2011年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 反戦・平和 欺瞞 かつて大砲が抑止力とぞ言はれしがやがて主要な実戦兵器に 使はざること前提に何であれ開発するは愚かし虚し 大抵の人は知りゐる核抑止力の欺瞞性また悪魔性を
2011年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠 早朝の雀 薄明に鳴き始めしは間違ひなく鳴き癖のあるかの雀ならん おそらくは近隣の雀らすべてだらう早朝小さき餌皿にむらがる 朝五時前あらそひ餌を食む雀らのけたたましかる声のあさまし
2011年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠 いかづち、いなづま 雷(いかづち)は厳(いか)つき霊の意 さればこそ火花とばして地上を叱る 稲の穂と雷(らい)交はれば豊作との言ひ伝へあり つまり稲妻
2011年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月22日 gotohman 生活詠 風神雷神 宗達の<風神・雷神>好きなれど和風を超ゆる自在さ気になる 風神のルーツ辿れば中国経てギリシャに至るを驚きとせず
2011年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠 蝉 ジャワジャワと鳴ける熊蝉の一つさへ見付けられずに木下をうろつく 姿なくさかんに鳴ける熊蝉らの下方で静かに待つ油蝉