2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年4月14日 gotohman 生活詠 情け 『「受け」がいい』の「受け」は「受ける」の連用形、その名詞化が「受け」と皆知る 「情け」の「け」がどうも気になる、これがどうして必要なのか連用形でもないのに
2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年4月11日 gotohman 生活詠 花散る 雪片に紛ひて降れる花びらの河水に着きてののちも止(とど)まらず 散りしまく花片(はなびら)哀しひとひらごと翻りつつ目路(めぢ)かき乱す
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年4月7日 gotohman 生活詠 九相図 美醜とは皮相のことと“九相図”語る。否それゆゑにこそ肉は尊 死してより白骨化しゆく過程の絵も死後すぐ灰となる今は仮想
2015年4月4日 / 最終更新日時 : 2015年4月4日 gotohman 生活詠 花 青空をそがひに桜花は真白に冴えヒヨドリ一羽しきりに蜜吸ふ ----- あやにくの曇天なれどもその所為(せゐ)か桜花は淡きくれなゐにけむる ----- 紫木蓮せいいつぱいに咲きゐしが今や花弁は触るれば落ちて
2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2015年3月27日 gotohman 生活詠 数十億年先のこと 太陽の消滅は数十億年さき我らの消滅は一瞬の内ぞ その顕現が今より数十億年先といふ弥勒菩薩は太陽の転生?
2015年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年3月26日 gotohman 生活詠 意味ありて無し 般若心経に意味ありて無し寂しければ大声で唱ふ二度また三度 並み立てる河岸(かし)の桜らほの赤し花びら覗く無数の蕾
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2015年3月22日 gotohman 反戦・平和 憂国-2 過去の大戦、直前まで誰も予期せざりき。瑣事を切っ掛けに始まりし知れ 首相言ふ不戦のための軍強化と。敵を作るのが平和とは笑止 ------- 咲くことを誰も期待せぬ場所に八重の大きな水仙頭(づ)を垂る