コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

新仮名

  1. HOME
  2. 新仮名
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 gotohman 生活詠

かまけて

「かまけて」は「感けて」だとは誰知ろう元は「感じて」の意味なのだろうか (新仮名)

2017年7月30日 / 最終更新日時 : 2017年7月30日 gotohman 生活詠

笑い事ではないけれど・・・

動物の大量絶滅は過去三度 今が四度目、人間のせいで 人類が自らの滅亡も早めると。聞いて大笑いあまりに同感で (新仮名)

「オレオレ詐欺は日本特有の犯罪とか。それほどこの国は特殊なのだろう」 「年金の積立金で株価上げる。これもこの国に固有の政治さ」
2017年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gotohman 社会詠

日本に固有の・・

(新仮名) オレオレ詐欺は日本特有の犯罪とか。それほどこの国は特殊なのだろう 年金の積立金で株価上げる。これもこの国に固有の政治さ

「核兵器最初に造った罪の国がその増強を宣する傲慢」 「核扱う一部の人らが人類の命運を握る大罪を問おう」
2017年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gotohman 反核

核兵器

(新仮名) 核兵器最初に造った罪の国がその増強を宣する傲慢 核扱う一部の人らが人類の命運を握る大罪を問おう

目を閉じて太陽に向く。あかあかと目蓋が燃えて日の肌が見える
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 gotohman 生活詠

太陽

目を閉じて太陽に向く。あかあかと目蓋が燃えて日の肌が見える (新仮名)

2016年9月14日 / 最終更新日時 : 2016年9月14日 gotohman 生活詠

口笛

(新仮名): このところ脳より口笛に出づる曲いたく哀調を帯ぶるは何ゆゑ 庭隅にて鳴く虫たちの声哀しわが口笛ほどの哀調は無けれど

2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 gotohman 生活詠

月傾く(日本)、斜めの月(中国)

落ちかかる月を日本では「傾く」と言うが漢詩では「斜め」と表現 (新仮名)

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 gotohman 生活詠

暑さ寒さ

今日のように暑くも寒くもない日など年に何日あるのだろうか (新仮名)

2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 gotohman 反戦・平和

隠謀?

淡々と過ぎゆく日々のその陰にて時の歯車の逆転謀らる みんなみんな自分と同じ人間と気付けば世界は平和になるさ (新仮名)

2015年5月11日 / 最終更新日時 : 2015年5月11日 gotohman 社会詠

安保法制は安倍法制?

安保法制を安倍法制と読み違え、いや間違いではないと思い直した (新仮名)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年6月の短歌
2025年7月5日
悔ゆることなどなき人生なれどさまざまに心にうつろふ細切れの過去
過去
2025年7月4日
「日本は小さい」などと卑下するなかれ領海ふくめれば大国とさへ言ひ得るぞ
日本は小さくはない
2025年7月3日
トランプ関税は世界的にも不評なれど浅慮の魔王は猪突猛進
トランプ関税
2025年7月2日
暇なれば墨俣(すのまた)の一夜城とかを見物す金鯱いただき今は立派なれど
秀吉の藤吉郎時代の業績・・
2025年6月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP