コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2011年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

鴻

クヮックヮックヮッ呼びかはしつつ闇を航(ゆ)く二羽の鴻(おほとり)翼の白し

2011年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

子、孫

音楽に縁ある父子(ふし)とも思へねど父の名ひびき子の名は奏(かなで) 何だらう、何かを忘れてもやもやと不安のやうなどうでもいいやうな

2011年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

はりつく

飛びきたり網戸に張り付く油蝉よ腹を晒して恥づかしくないか しろじろと腹をさらして夜の窓にはりつくヤモリを妻は怖れず

2011年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 反戦・平和

平和

製氷器に氷の落つる音のして平和のひとつの形ここにも ———————- 他国には核持つなと言ふ大国が核実験を平気でなすなり 好戦的な者らが […]

2011年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

熊蝉

彼方より家並なびけてとどきくる熊蝉の声はトイレにて聴く

2011年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

孤島

歩くとも暑さに身体がぎくぎくし水を飲みては汗のしとどに 満ちたるに少し足らざる月の面(つら)ま白に澄みて宙(そら)への窓なる 南洋の孤島に食ひもの乏しくてカニバリズムも横行せしとふ

2011年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

存在

出でしはな立ちくらみせり炎天のしらしらとして存在かるし

2011年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

虚空

酔ひけむか虚空に浮かぶくさぐさの幻の花まぼろしの夢 原子力は根源的に危険といふ認識いよいよ日本を覆ふ LED、薔薇もチューリップも青色を出すを夢とし悪戦苦闘す

2011年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

七夕の夜

七夕の夜だというのにしとしとと雨降り止まない。日本のようだ (新仮名) 人ひとり病めば家内(いへぬち)暗くなる存(ながら)ふる、はた死に近きいづれ

2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

沛雨

とつぜんの沛雨におどろき雀や鳩、餌をはね飛ばし屋根越えて去る

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 112
  • 固定ページ 113
  • 固定ページ 114
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP