コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2012年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 反戦・平和

嬉々

シリア: 国民(くにたみ)を守るが義務の軍隊が市民を無差別殺戮してをり ------ きさらぎにやよひの陽光ふりそそぎ草木も鳥も人も喜々とす

2012年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

光

大仰に殷賑を極むと言ひつべく餌皿に雀らわんさと群がる ガラス戸と塀の間に陽の差し入り弾けやまざる光の玉、玉

2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

百鳥

間近なる木立に百鳥(ももどり)さへづれる いにしへ人にしばし戻らな 在るべき物あるべき場所に在ることの暮らし支ふる安心感よ

2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

深呼吸

身を反らし宵の冷気をふかぶかと腹へ吸ひ込む明星もろとも 東方に雲たれこめて西方は明るく夕べと誤る起抜け

2012年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

狭き部屋の左下より右上へ寒き気流あり気の所為(せゐ)ならず ひそやかに冷風うごき身の裡と外を通ひて部屋に蟠る 戸を開くれば冷気が頬をたたき来て空に二、三の星がまたたく

2012年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

瓦屋根

瓦すでに古びたれども寺の屋根の一半まぶしく日にかがやけり

2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

つらら

尼寺の軒より下がる氷柱(つらら)見て幾年ぶりぞとデジカメで撮る 迷ひなく鋭利にとがる氷柱(つらら)のさき青みを帯びて水の玉輝る

2012年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 gotohman 生活詠

絶叫

政治経済かかはりのなき酩酊にこみ上ぐるこの虚しさは何 時折は腹の底より絶叫せん心身にもよしと思ふばかりで 雪かぶり萎れてゐしが黄水仙融くるがほどに張りが出できぬ

2011年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 gotohman 生活詠

バジル

天降(あも)りくる光の園に紅白の芙蓉満つれど国は傾く 妻と来て公園めぐるに楠の大樹をかこみ曼珠沙華赤し バジル摘むもよろしと管理の小父(をぢ)さんに言はれてその晩家に香の満つ

2011年9月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 gotohman 生活詠

夢と現と

夢裂きし空爆ジェット機の轟音は家の前ゆく暴走族なりき

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 109
  • 固定ページ 110
  • 固定ページ 111
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP