2004年10月8日 / 最終更新日時 : 2004年10月8日 gotohman 生活詠 2004年10月8日(金曜) 秋雨のひややかにして静かなり猛烈台風海より近づく 大地震(おほなゐ)も雷雨も火事も台風も怖し自然はなべておそろし 中心の気圧が920にて最大級とぞテレビはおどす 台風の予想進路一帯に暴風洪水警報が出て 台風の逸るるを望め […]
2004年10月7日 / 最終更新日時 : 2004年10月7日 gotohman 生活詠 2004年10月7日(木曜) 路地裏の闇に群れ咲く赤と黄のハイビスカスに脅かされつ 女といふ性のあはれさ強さなど思ふ目前(まさき)に朱のハイビスカス 男といふ性の靭(つよ)さや脆さなど考へ歩むに月影蒼し
2004年9月30日 / 最終更新日時 : 2004年9月30日 gotohman 生活詠 今日の4首 名月は焦(じら)すがごとく雲間より須臾(しゅゆ)の間ぼんやり顔見せしのみ 台風の去りてやや冷ゆあをあをと地を濡らしつつ空は霽れたり 名月も十六夜(いざよひ)も見ず立待の月を待ちかねしばしば庭に出づ 名月の二日遅れを恨むま […]
2004年9月27日 / 最終更新日時 : 2004年9月27日 gotohman 生活詠 今日の3首 雨浴ぶる樹木にひそみ雀、ヒヨ、ひたすら耐へて寡黙に動かず 中秋の名月の先取り:- <名月>は雨かもしれず前の夜のまぁるき月を存分に賞(め)づ 虹の暈かかる円月を核として白き綿雲果なくひろがる
2004年9月21日 / 最終更新日時 : 2004年9月21日 gotohman 生活詠 今日の2首 はじめに天動説ありき・・・?:- 太陽が地球を回ると児童らの4割が言う 理屈ではなく (新仮名) 太陽を地球が回ると言う児童は実感の限界を知るのだろうか (新仮名)
2004年8月31日 / 最終更新日時 : 2004年8月31日 gotohman 生活詠 今日の3首 月末の台風一過 大空を埋めてひろがりゆくうろこ雲 ーーー 窓際でパソコン打つに足元に来て鈴虫の涼やかに鳴く 上空の気流おさまり満月に照らされて浮く雲のふくらみ
2004年8月27日 / 最終更新日時 : 2004年8月27日 gotohman ニュースから 今日の3首 オリンピック狂騒曲に酔ふ国に大型台風しづかに近づく 夕べ見し楕円の月を夜の更けの闇奪ひしよ じわりと嵐 日日(にちにち)のこの平穏に冷水を浴びせて旅客機爆破テロ二つ
2004年5月25日 / 最終更新日時 : 2004年5月25日 gotohman 生活詠 今日の歌 「大都上空に麗人閉づる眼のやうな繊月、そして金星が並ぶ」 「靄けむる富士川の橋渡りつつ脳裏に富士山けざやかに浮く」 「しっとりと卯の花くたしに濡れて澄む東海道の水田地帯」 「集ひては議論を交はし楽しめる学会といふは不思議 […]