2009年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 gotohman 反戦・平和 明日に夢を 二十代の死因の一位は自殺といふこの国の明日に希望はありや 自殺者は年に三万余人にてG7中だんとつの一位を誇る 三万余も毎年自殺をする国が文明国家と言へるだらうか 武器輸出解禁さへも論じらる死の商国のアメリカ模倣し (「死 […]
2008年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 gotohman 生活詠 2008年9月27日 人々の慟哭するさま見るたびに生命(いのち)そのものを悲しと思ふ 生命(いのち)の歴史四十億年のすゑに生(あ)れし人類なれば尊きものを 世を統ぶるは兵器にあらず愛なりと言ひきる域には人到り得ず 人口二億六千万の一国が六十余 […]
2008年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 gotohman 反戦・平和 2008年9月25日 米軍の原子力空母が横須賀に入港す その巨大なる牙 日本を守るためなどと信じる君 その素朴さが日本の命取り 米軍に敵視されゐる国の抱く不安や恐怖への配慮は皆無 対中ロ前線基地化がちゃくちゃくと進むを喜ぶ日本人あはれ 原子力 […]
2008年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 gotohman 反戦・平和 2008年9月17日 自らが与へし兵器に苦戦するアメリカといふ国は正気だらうか 既に人類を抹殺し得るにアメリカは核兵器開発製造を続く アメリカの政治は軍需産業が誘導すと言ふ おそろしきかな かすかなる脅威を誇大にあふりたて核兵器増やすアメリカ […]
2008年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 gotohman 生活詠 2008年9月9日 歩みつつツクツクボウシの声聞けば裡なる宇宙もたちまち秋めく 木曽川は分岐するとき白々と泡立ち一つは急流となる 朝(あした)より夕づく刻まで雲ひとつなく晴れわたり秋の河朱(あか)し 遊歩道に未知なる花々咲きをればデジカメに […]
2008年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 gotohman 反戦・平和 2008年8月4日 夕川の岸に並(な)み立つ葉桜の下闇(したやみ)ゆくに蝉しぐれ激し 熊蝉は早朝鳴く筈なのに・・・: 夕暮の空間満たし幾千の蝉鳴く声に熊蝉まじる 両岸は蝉の声降る並木道 をりをり川面(かはも)が夕日に光る 夕川の両岸埋むる桜 […]
2007年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 gotohman 反戦・平和 2007年9月2日 かねたたきと鈴虫の音(ね)が入り交じり季節は一気に秋へと移る 蟋蟀に鈴虫くははり河鹿さへ鳴く田の道に稲穂の香ぞ立つ 幾千度その無惨なる記録など放映されても戦争を止めぬ
2007年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 gotohman 反戦・平和 2007年8月14日 合併後の市の花火大会をテレヴィジョン生中継にて観るも乙にて テレビから音と花火映像とが届きてのちに生(なま)の音ひびく ———————& […]
2007年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年6月7日 クリストの芸術に因んで・・・ 真青なる防音シ-トに覆はるる未完のビルは梱包芸術 過去9年間連続で自殺者数が3万人余・・・ 自殺者が毎年3万を超えていては美しい国とはとても言えない (口語新仮名) 美しい理想の国は不戦の国 […]