2010年9月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 gotohman 生活詠 魂魄 ほか 霊気にも陽(やう)と陰(いん)あり精神と肉体統ぶる魂(こん)と魄(はく)これ 希望か魔手か: 何ゆゑにiPS細胞が出来るのか不明とふことの危ふさを思へ 木星接近: うろこ雲の隙(ひま)に覗くは月のみにあらで木星も鋭く光る […]
2010年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 gotohman 生活詠 今日の二首 「やつす」とは「艶(つや)」が語源の洒落言葉か、「やつる」と同じ漢字を使ふが 雀さへ数が減りしと聞きてより餌(ゑ)を置けばたちまち十羽ほど来
2009年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 gotohman 生活詠 ら抜き言葉など H21-09-12 日本では・・・ 4万人に迫らん百歳以上のうち8割6分は女性なりとぞ 百歳以上の8割6分が女性とは言へ最高齢者は男性なりとぞ ——————— […]
2009年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 gotohman 生活詠 つれづれに 北鮮の核実験と各国の反応に感ず空気のゼリー化 自由主義なるを誇りの米国が民間企業を国有化せり ハモといふ魚は鋭き歯を持つゆゑ「食む」が訛りてかくは呼ばると 「ネタ」は「種(たね)」の逆読みにして普及せりされど微妙にニュア […]
2008年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 gotohman 生活詠 2008年9月3日 いみじくも作家は言った<悪>なしで小説や劇画は書けっこないと (口語新仮名) ——————————& […]
2007年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 gotohman 生活詠 2007年4月4日 真かどうか、疑問視する人も居るそうですが・・・: 嘘ではなく黄砂が中国大陸から来て日本をぼんやりさせる (口語新仮名) 街川を越えて行くとき俊敏の燕に遇ひぬ四月三日に 日本人の好きな言葉の第一位は<愛>: <愛>といふ甘 […]
2006年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 gotohman 生活詠 2006年7月23日 降れ降れと雨を恨める声の満つ日本列島水浸しにて 雨漬けの夜の神社に響けるは笙に篳篥 習うてをるか 自ら(みづから)と自ら(おのづから)とが同じ文字 自分と自然は一体の謂(いひ)か
2005年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 gotohman 生活詠 2005年3月20日 言霊(ことだま)とよくぞ言ひしよわれらより言葉奪はば骸骨残る 海洋は神の泪のひと雫ゆれて暴れて命呑むとも