2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年12月19日 gotohman 生活詠 新聞でさえも・・・ 新聞でさえも・・・: 「巡らせて」「応ぜず」は誤で「巡らして」「応じず」が正。誤用が氾濫す
2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2015年11月7日 gotohman 生活詠 理由(わけ) ‘現象’と‘象牙’に関連なけれども共に‘象’を持つ理由(わけ)は知らずも 万葉集に歌の重複多くして漢字表記の異なるは何故(なぜ)
2015年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年11月3日 gotohman 生活詠 杜甫と家持 「かわせみ」を「翡翠」と書くこと今さらに杜甫の漢詩に見て安堵する 家持と杜甫が活躍せし時代の重なることは偶然ならずや
2015年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年9月8日 gotohman 生活詠 群、宇宙 日本語に‘群(むれ)’といふ語はひとつにて英語では種(しゅ)ごとに異なる をかし しばしばも思ふことありこの宇宙、ひと生(あ)れざれば認識さへされぬ
2015年9月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月6日 gotohman 短歌 万葉集 万葉仮名より万葉歌へと書き下すに唯一の仕方と思へぬ歌多し つらつらと不思議なりけり万葉歌の漢字表記はたれがなしけん 一音一字の万葉歌より仮名文字が生まれき 誰が始めたりけん 現代風に心理の揺れを詠ふもあり「万葉歌は雄渾」 […]
2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2015年8月31日 gotohman 生活詠 戯(ざ)れ歌 光れども光源ならず 光源氏(ひかるげんじ) 光源の氏とはよくぞ名付けし 2015年は乙未(きのとひつじ)で9月1日は庚辰(かのえたつ)の日と算(かぞ)へしがいかが