コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

言葉、文字、文学

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 言葉、文字、文学
「思惟伝ふる手段なる“語”は粒粒(つぶつぶ)なり。滑(なめ)らな“情”をいかに起こすや」 「思惟伝ふる手段なる“語”はデジタル的 アナログな“情”をいかに起こすや」
2017年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gotohman 生活詠

不連続 vs 連続

思惟伝ふる手段なる“語”は粒粒(つぶつぶ)なり。滑(なめ)らな“情”をいかに起こすや 思惟伝ふる手段なる“語”はデジタル的 アナログな“情”をいかに起こすや

ロコモティブシンドロームとふ怖さうな新語は長寿社会の産物
2017年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gotohman 生活詠

新語

ロコモティブシンドロームとふ怖さうな新語は長寿社会の産物 (ロコモティブシンドローム:運動器症候群)

述べながら‘quot’と言ひて引用句を。日本語に無き話し方なり
2017年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 gotohman 生活詠

英語

述べながら‘quot’と言ひて引用句を。日本語に無き話し方なり

「神社」または「神宮」と言はず出雲では「大社」と称す 故あるらしも
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 gotohman 生活詠

出雲大社

「神社」または「神宮」と言はず出雲では「大社」と称す 故あるらしも

2016年11月30日 / 最終更新日時 : 2016年11月30日 gotohman 生活詠

「世界」といふ語

どの国の誰もが「世界」を易々と口にす人間の進歩の証(あかし)に

2016年10月21日 / 最終更新日時 : 2016年10月21日 gotohman 生活詠

柏手か拍手か

拍手(はくしゅ)はまた「かしわで」にもなり「柏手」はむしろ誤写とふ 漢字ややこし

2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 gotohman 生活詠

語源

「歌垣(うたがき)」は「歌掛け」のこと、「宴」とは「歌あげ」なれば歌ひ騒ぐも うろたへぬ 美神 “venus” の語源といふ “venery” の意味を辞書に調べて

2016年9月8日 / 最終更新日時 : 2016年9月8日 gotohman 生活詠

言語

つづまりは全ての言語は根源なる人間語由来の方言なるべし

2016年7月3日 / 最終更新日時 : 2016年7月3日 gotohman 生活詠

自己

見えざれど‘魂’とも‘魄’とも文字化なしかくして‘自己’の存在確かむ

2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2016年6月24日 gotohman 生活詠

難漢字

「マンボウ(翻車魚)」とか「かささぎ(鵲)」「ひたき(鶲)」「ばい(霾)」などの難漢字いまだに健在なるらし

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 25
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
史上初の女性首相誕生かと皆思ひしが雲行きあやし
史上初の女性首相?
2025年10月10日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP