2007年4月29日 / 最終更新日時 : 2007年4月29日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 固有名詞は場合(短歌作品)によりけりです 「踏切の一時停止が楽しみに側に群れ咲く花さわやかで」(夏子) 私が時々通る踏切の側に、薄紫の紫花菜が線路に沿い花畑のように咲いています。車が一台やっと通れる道です。いつもはあまり気にもしない所ですが、今は爽やかな花を見るのが楽しみです。宜しくお願い致します。 今は各種の花の盛りどき。わたしもウオーキ…
2006年8月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 現実感を与える固有名詞 「甘き香に惹かれて見れば葉がくれに葛の花あり石畳道」(宋見) [足柄の箱根の山に延ふ久受(くず)の引かば寄りこねしたなほなほに・万葉集] 我が家から少し登れば箱根旧道の石だたみ路にさしかかります。万葉に詠われているように […]
2003年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた うまく使われた例 「萩寺と言へども今は境内に椿や梅がはなやかに咲く」 (渓水さん2003/03/12) 出張で日本に来られた折の作品とはいえ、最近ご投稿の短歌を拝見していますと、とてもカナダに住んでおられるとは思えません。心は日本ですね。 […]
2002年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 振り仮名が必要なことも 「雨雲の去りし朝日に行縢山 岩肌荒く近くに見ゆる」 (由里さん2002年11月4日) 雨のあとは山も田園も澄んで見えますね。雨が空中の塵を洗い落としてくれるからだと思います。そして、山肌などがいつもより近くに見えるわけで […]
2002年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 読む人が知らない特定の場所 「秋天に伸びる柱は万葉の人影ひそむ郡衙(ぐんが)跡にて」 (槿花さん2002年10月4日) 藤枝市御子ヶ谷の志太郡衙(郡の役所)跡。約1,200年前の奈良・平安時代に造られた駿河国志太郡の郡衙(郡役所)跡とのこと。槿花さ […]
2002年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 歌が締まることがある 「木曽川の緑の土手に彼岸花群れ咲き雨に打たれて紅し」 (ゆう子2002年9月29日) 「雨に打たれて紅し」はどうだろう。雨に打たれるから「紅」いわけでもないだろうし。。。しかし、緑、雨、紅、と並べて、色彩感覚を出そうとし […]
2002年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 作者が使う必然性のあるとき 「赤紙を手にして見入りし藻岩山再び見るは嬉しかりとも恥なりやとも」(酔狂さん2002年8月16日) (注)藻岩山(モイワヤマと読む)は、札幌市の西にある標高500m程の山で父の生家に近く、父には幼少、青年時代を通じて馴染 […]
2002年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 固有名詞と添え書き 「ガリンコ号の行く手に群なすオジロワシ鋭き眼で一点を見つむ」 (白嶺さん2003/03/08) ガリンコ号は流氷観光船で、氷をガリガリと砕いて進むからこの名があるのですね。確かに<ガリンコ号>では意味不明と感じる読者もい […]
2001年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 旅行詠だとわかる 「早朝のチャオプラヤー川に乗合船行き交ひ初めて一日始む」 (桐子さん2001年12月1日) 結句の「始む」は変ですね。これは「はじめる」ということですから。ここは「はじまる」と言いたいのでしょう?「チャオプラヤー川」とい […]
2001年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 yukokyousitu 固有名詞の使いかた 固有名詞の使いかた 「何時の日に旅は始まり何処にて旅は終わらむサロベツの野よ」 (酔狂さん2001年8月15日) 「サロベツ原野」は観光スポットになっていて、サロベツから原野を連想することは容易であろうということ、と「原野」のイメージも、ま […]