経済といふ語
- 2023.05.19
意外なり“経済”なる語は江戸時代には使はれしとふ明治以降にあらで
梧桐学が日々詠んだ歌の収納庫です。
意外なり“経済”なる語は江戸時代には使はれしとふ明治以降にあらで
ぎしぎしせる今の世界に大政治家の出現求むるは虚しかるらむ
防衛費増大を「アメリカへの貢ぎ」と批判。川柳なれど選者も同感と
自衛隊を九条にと逸(はや)る政治家らそれが違憲との自覚あるゆゑ
バイデンさん中・ロにさかんに口を出すこのごろ人気下降の故か
「驚きは消費税じつは法人税減税の穴埋めにも使はれゐるとは」(あおぎり)
自民党総裁選には世論がほぼ反映されず それで首相とは
コロナ禍にて世は混迷するに株価のみ上昇続く何か怪しき
悲しきはコロナ禍により貧富の差ますます拡大、世界のいづこでも
‘金(かね)’のみにあらで‘権力’にも‘強欲’はあること明らか大統領選に