2004年1月1日 / 最終更新日時 : 2004年1月1日 gotohman 生活詠 2004年1月1日 「十六を十五と誤り 2004を2003と書く年明け初日」 「一年の計立つる間もなきままに平成十六年第一日過ぐ」 「穏やかな正月一日 神社には無数の人の渦黙々たり」
2003年12月31日 / 最終更新日時 : 2003年12月31日 gotohman 生活詠 大晦日の夢 大晦日の夢:- 「汽水域を群鮭のぼる影はやしやがて清流に銀卵をなさむ」 「大晦日鈍く暮れゆき夢なれど激流に雷魚共食ひなしをり」
2003年12月30日 / 最終更新日時 : 2003年12月30日 gotohman 生活詠 今日の五首 「薄き雲さへぎるだにも暗くなる冬の太陽よ元気を出さう」 「意外なり蟹サボテンの華やかなる赤き花々冬に盛(さか)るは」 「様々に活動好む妻にして歳末の多事もすいすい熟(こな)す」 「WWWネット短歌に集はるる紳士淑女のあり […]
2003年12月28日 / 最終更新日時 : 2003年12月28日 gotohman 生活詠 今日の五首 「前を鎖(さ)す自動扉の開(あ)かざるはビルに拒絶の意思あるごとし」 「湯浴みしてお茶煎れ呉るる何げなき所作にも妻のリズムあるなり」 「今年また非業に死にし人幾たり望まず生まれし人は幾たり」 「良識が束になりても裁き得ぬ […]
2003年12月23日 / 最終更新日時 : 2003年12月23日 gotohman 生活詠 今日の五首 (年賀用に) 「ひと一人一つの生を生きてきて明日の世界の危ふくとも穏し」 「峡谷の深きを流るる紺青の川に映れる天の水色」 「歳晩と年始を跨ぐ四次元の時空にゆがみ在りと思はず」 「餓えにけるアフリカの子の目に浮かぶ一滴の泪 […]
2003年12月18日 / 最終更新日時 : 2003年12月18日 gotohman 生活詠 今日の五首 「忙中にふと目つむればまな裏に浮かぶ地平の陽炎寒し」 「雨含むメタセコイアの落ち葉掃く女人の傍にて足滑らせぬ」 「池に棲む鴨らの数のいくたびも減りては増ゆるを不思議とはせず」 「ゆゑありて年末せはし若きらも仕事かかへて右 […]
2003年12月17日 / 最終更新日時 : 2003年12月17日 gotohman 社会詠 つれづれに・・・ フセインをどう料理するかって?・・・ 「皮を剥ぎ肉殺ぎ骨をへし折りて肺腑裂くとも闇しか出まい」 ブッシュなら・・・? 「皮を剥ぎ肉殺ぎ骨をへし折りて肺腑を裂かば金(かね)がざくざく?」
2003年12月16日 / 最終更新日時 : 2003年12月16日 gotohman 生活詠 今日の歌 「飛水峡、奇岩居並ぶ双壁の割れ目に深き藍色の川」 「妻と来ぬ 小春日和の日曜日ほかに人なきこの飛水峡」 「日々しとど枯葉おとせるメタセコイア先端はなほ緑(あを)きがままに」 「傍行けば鴨らぐわぐわ叫びつつ足取りよたよた吾 […]
2003年12月13日 / 最終更新日時 : 2003年12月13日 gotohman 生活詠 今日の歌 「中庭の園通りきて雑念にまとはりつきぬ山茶花の赤」 「幅広き虹の断片ゆらゆらと養老山系あたりより出づ」 「アクセス数50000に達しわが愛車50000キロ超ゆ 関係ないか」 「?(疑問符)がQとоとの象形とは知らず過ぎ来 […]
2003年12月11日 / 最終更新日時 : 2003年12月11日 gotohman 生活詠 今日の二首 「日本列島晴れのち曇夜は雨忙(せは)しく変はるは天のみならず」 「幾人(いくたり)が自衛隊イラク派遣をば話題にせしや 日本は雨」