2011年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 紫陽花 「多(さは)に咲く紫陽花あざやかな青に顕ちあまたの雨滴をのせてきらめく 近寄れば吾が顔映る 紫陽花の花びらに乗るなべての雨滴に
2011年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 空気 「見えぬ否見ゆる空気と悟りをり見上ぐれば青々と梅雨の晴れ間に 重さなど意識の外の空気にして1センチ平方に1キロの圧と
2011年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 憂国 プロ野球の交流戦が始まりてやれやれセ・リーグの弱さに辟易す もやる空わづかに一つ星が見えたえだえにして浮かぶ憂国
2011年6月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 空の崩壊 蒼穹の割れて方形の氷塊があまた落ち来んほどの眩暈 政府・国家戦略室の迷妄: これほどにひどい大事故起こしても原発推進を言うのか政府よ (新仮名)
2011年6月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 反核 原子炉事故 放射線は目に見えないから厄介だ?嘘だろう、見えたって厄介きわまる (口語新仮名) 気になるなぁ、原子炉事故は収束に向かわずむしろ拡散している (口語新仮名)
2011年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 生きる 湿潤の梅雨の晴れ間の青空を覆ひて百花百色の光(かげ) 生きるとは<時>を刻んで味わうこと さりさりパリパリつるつるドロドロ (新仮名)
2011年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 花花 妻植ゑて枯れさせもせず花咲くはオーニソガラム・サンデルシーとぞ 雨季に入り生気満ちこしあぢさゐの幼き花に紅色つき初む