2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 か細きが雲間を泳ぎ消えては生(あ)る。風に吹き飛ばん二日の月これ 雲透かして見るゆえに実像が見えた・・・: 雲透きて浮かぶ三日月かくほどに繊(ほそ)き姿と今にして知る
2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 雀、宇宙 餌皿にすだく雀らの喉(のみと)みな黒班小さく稚鳥(わかどり)ならん この宇宙は百四十億光年の大きさなり百キロ上空を宇宙とは如何
2012年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 男とは 紫陽花を剪り来て部屋に飾れるに水よく吸ひ上げしゃんと永く保(も)つ 男とは哀しきものぞ自殺率も女より三、四倍高しと知れば
2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 古代史 乏しかる資料は共通、そに基づき古代史論じ合ふは不毛ならずや 新発見あるたび通説が変へらるる古代史なるものの危ふさ思ふ
2012年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 紫陽花 人に見えぬ側の紫陽花の幾つかを剪り来て部屋に色添ふ妻は やりきれぬ思ひ切なり出所して直ぐ凶刃をふるひしと聞き
2012年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠 悲鳴 トラックのタイヤが路面を囓る音の夜はしづまらん街に止まざる 地球上のをちこちに人らの断末魔の悲鳴あがるに此処(ここ)の平和よ