2003年5月15日 / 最終更新日時 : 2003年5月15日 gotohman 生活詠 今日の三首 大分にて: 「妻と来て白水鉱泉味はへば炭酸きつく舌を刺激す」 (白水鉱泉:大分県庄内町に湧く鉱泉) ----------------その後・・・ 「階段を上るに勝り下るときどっしり重し地球といふ物」 (注:自らの体重が足 […]
2003年5月11日 / 最終更新日時 : 2003年5月11日 gotohman 生活詠 今日の3首 「休日の職場はパソコンだけ相手 対峙してゐて捕虜となりゆく」 「帰省せし妻に水遣り頼まれしが花に過ぎたる雨今日も降る」 「麗桜(れいおう)はリーインと呼ぶ孫にして日中の狭間でいづれは揺れむ」 (最近生まれた孫の父親は中国 […]
2003年4月28日 / 最終更新日時 : 2003年4月28日 gotohman 生活詠 今日の四首 多治見散策二首:- 「この狭き路地に窯元あふるるを <幸兵衛窯>は卓男が持ち窯」 「豊造が唐九郎が幸兵衛が生命(いのち)を形に作(な)したる陶芸」 (注:卓男=加藤卓男、人間国宝、幸兵衛窯六代目当主;豊造=荒川豊造;唐九 […]
2003年4月26日 / 最終更新日時 : 2003年4月26日 gotohman 生活詠 結婚披露宴に出る 「たっぷりと春雨吸ひし杜の樹々差しくる朝日に緑したたらす」 「花嫁は父母に感謝を述べにつつ涙溢れて声をつまらす」
2003年4月24日 / 最終更新日時 : 2003年4月24日 gotohman 生活詠 今日の四首 「濃厚な河靄湧きて赤電車行く鉄橋を包みゆく見ゆ」 「池の水濁れる中に緋の鯉のひるがへるとき花筏ゆれ」 「ガヤガヤと会話しながら六、七羽 鴨ら池から這ひあがり来る」 「嘴をつつき合ひつつ二羽の鴨対話してゐるサツキ咲く下」
2003年4月21日 / 最終更新日時 : 2003年4月21日 gotohman 生活詠 今日の三首 「水色の空に浮かべる白雲に添ふは緑の花なる若葉」 ------ 「白き蝶無数に宿してハナミズキ水銀灯に激しく光る」 「何鳥か白きはばたきひらひらと二羽睦みつつ闇に泳ぐは」 ---
2003年4月16日 / 最終更新日時 : 2003年4月16日 gotohman 生活詠 今日の五首 「若者の嬌声の中に仰ぐ月青く満ちつつ泣き顔を秘む」 「若者ら清き声にて騒げればかの頃のわれ俄に恋し」 「わかし我若しと常に思ひ来しに<時>の魔性を我が如何せん」 「うすみどり桜並木を覆ひきて霞む空こめ汝(な)が愛満ちよ」 […]
2003年4月13日 / 最終更新日時 : 2003年4月13日 gotohman 生活詠 今日の三首 「クレマチス紫匂ひ白香る殺戮の世を冷笑せるがに」 「億の花咲き盛るとも愛を知る人の心に勝る花なし」 「人の世は絶えず動きて岐阜駅も八重洲に勝り新生せりけり」
2003年4月12日 / 最終更新日時 : 2003年4月12日 gotohman 生活詠 今日の2首 「メタセコイア、裸木なりしが天を突くさ緑淡き円錐となる」 「枯れ枝に並ぶ雨滴が道の灯に無数の灯ともす 無辜の泪を」