2015年11月23日 / 最終更新日時 : 2015年11月23日 gotohman 生活詠 三日月 かくほどに繊月(みかづき)の美を詠みし詩はほかにあるまじ 「斜めに沈む」とぞ 「繊月(みかづき)が斜めに沈む」と詠みし詩に思考がしばし停止せりけり
2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2015年11月22日 gotohman 生活詠 11月22日は夫婦の日 夫婦とも癌に冒されうち夫が死にし例あり われら幸せ “日月”を「たちもり」と読む地名・姓、そのゆゑ論じ合ふくらいの夫婦で
2015年11月7日 / 最終更新日時 : 2015年11月7日 gotohman 生活詠 理由(わけ) ‘現象’と‘象牙’に関連なけれども共に‘象’を持つ理由(わけ)は知らずも 万葉集に歌の重複多くして漢字表記の異なるは何故(なぜ)
2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 <後(のち)の十三夜> 旧暦でたまに閏九月があり今夜はそれの十三夜なり 珍しき<後(のち)の十三夜>を撮らんとし空覆ふ雲を恨めしと見る 空覆ふ雲の一部の破れより須臾の間覗きぬ<後(のち)の十三夜> ややありて雲が大きく割れたれば<後(のち)の十 […]