コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

生活詠

  1. HOME
  2. 生活詠
つくづくと‘電気’の不思議を思ふなり電子とふ極微の粒子が走ると言ふが
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 gotohman 生活詠

電気?

つくづくと‘電気’の不思議を思ふなり電子とふ極微の粒子が走ると言ふが

死して間なき歌手が唱へる映像はなつかしといふよりある意味残酷
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 gotohman 生活詠

歌手

死して間なき歌手が唱へる映像はなつかしといふよりある意味残酷

白梅や紅梅咲き競ふ園にきて妻ともどもに春を満喫
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 gotohman 生活詠

<なばなの里>

白梅や紅梅咲き競ふ園にきて妻ともどもに春を満喫

橋桁に水陽炎(みづかげろう)ゆらめく春の川、世は事もなしと言へるがごとし
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 gotohman 生活詠

水陽炎

橋桁に水陽炎(みづかげろう)ゆらめく春の川、世は事もなしと言へるがごとし

冷えてきてストーブに思はず掌(て)をかざし温(ぬく)さを感ず 電源オフだが
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 gotohman 生活詠

心理の不思議

冷えてきてストーブに思はず掌(て)をかざし温(ぬく)さを感ず 電源オフだが

ある家の庭木に交じり紅梅がやや控へめながら今年も目を惹く
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 gotohman 生活詠

紅梅

ある家の庭木に交じり紅梅がやや控へめながら今年も目を惹く

大地震(おほなゐ)の一時間前予測に知力をば尽くす人たちが日本に居るも
2025年3月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 gotohman 生活詠

地震予知?

大地震(おほなゐ)の一時間前予測に知力をば尽くす人たちが日本に居るも

鵯(ひよどり)や鶫(つぐみ)がまれに庭木に来るスズメやハトまたカラスはしばしば
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 gotohman 生活詠

来鳥

鵯(ひよどり)や鶫(つぐみ)がまれに庭木に来るスズメやハトまたカラスはしばしば

飛びはせで道路を歩くカラスとハト。その後ろ姿が似てゐてをかし
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 gotohman 生活詠

カラスとハト

飛びはせで道路を歩くカラスとハト。その後ろ姿が似てゐてをかし

ざざざざざ思考の河原がゆれうごく底なる石群(いしむら)紫に輝(て)る
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 gotohman 心象・心情

幻想

ざざざざざ思考の河原がゆれうごく底なる石群(いしむら)紫に輝(て)る

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 371
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

常に濁る夜空にめずらしや星一つ輝けるあり正に金星
金星
2025年9月7日
星座に関する書を読みながら星のなき濁る夜空をむなしく見詰む
濁る夜空
2025年9月6日
生きるため動物の命を戴くが植物の命も合わせていただく
食事
2025年9月2日
九月はじめで三十五度超えのこの暑さ天地のリズムいかに狂ふや
いつまでも暑い
2025年9月1日
野鳩めが防御を破りスズメ用の餌食ひ荒らす そんなに飢ゆるや
野鳩憎し
2025年8月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP