コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2014年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月24日 gotohman 反戦・平和

七十年の不戦

朝まだき餌奪ひ合ふ雀たち騒音迷惑なれど許さん 七十年不戦に過ぎし国なればそろそろ銃を持たんとするのか 七十年の不戦を尊び九条を押し立て平和国家宣言を!

2014年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

ガザ悲惨

ガザの死者千四百超え負傷者は一万といふ 報道は細れど 夏の太陽まさに火の玉、灼かれつつ皮膚癌多きアメリカを想ふ

2014年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

熱帯夜

(新仮名): 朝晩くらい涼しくなれと愚痴れども今夜も熱帯夜でほとほとまいる パレスチナ人の大量殺戮を勧むるがにアメリカはイスラエルに弾薬供与す

2014年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

燕

自由なる空間として十階の窓の高さに燕ら飛び交ふ

2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

朝蝉

やうやくに朝蝉聞こえむらむらと湧く懐かしさは心の奥より 何となくつけっぱなしにするラジオ 妻は福岡へ出掛けて留守なり 殺戮を続くるイスラエルとふ軍事国の非人道性はアメリカ仕込み?

2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

梅雨明け

雷雨後にからりと晴れて梅雨明けぬ胸キュンとなる若さは今も

2014年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

病む国

病む国をたたきつくるやうな雷鳴の轟きしあと豪雨がしばし 驟雨のあと青葉悉皆に溜まりたる雨滴が風と光に散らさる

2014年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

百名山

百名山の基準は何か戸隠山入らざる知り疑問湧き来ぬ 初蝉のたよりさまざまに聞こゆれど身辺に声なくややに焦れる

2014年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 gotohman 生活詠

扇風機ほか

最強でも効かぬ日のあり最弱でも寒き日のあり梅雨どきの扇風機 ものにはみな盛(さか)りのときあり時(さだ)過ぎてなほ矍鑠たらんと気負ふもあれど

2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 gotohman 生活詠

恩師の死

学会の誌面で知りし恩師の死 かかる忘恩の別れもあるかな 「猛烈な台風」が日本を襲ふとふ直撃ならば諦めやうか 何ゆゑか集団的自衛権反対の焼身自殺を報じざる多し

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • 固定ページ 92
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP