コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
「夕されば数多(あまた)のカラスが乱舞してビル屋上に集結すなり」 「叫び合ひ羽音うならせカラスらが宵闇の空に乱舞するなり」
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 gotohman 生活詠

カラスの世紀

夕されば数多(あまた)のカラスが乱舞してビル屋上に集結すなり 叫び合ひ羽音うならせカラスらが宵闇の空に乱舞するなり

つくづくと己が人生を顧みるに可もなく不可もなしあなありがたし
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 gotohman 生活詠

我が生

つくづくと己が人生を顧みるに可もなく不可もなしあなありがたし

幾種類の鳴き声ヒヨドリは持つならむ奇妙な鳴き方いま初に聞く
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 gotohman 生活詠

ヒヨドリ

幾種類の鳴き声ヒヨドリは持つならむ奇妙な鳴き方いま初に聞く

今は亡き歌手の歌声聴くことのなつかしけれど冒涜ならずや
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月2日 gotohman 生活詠

亡き歌手

今は亡き歌手の歌声聴くことのなつかしけれど冒涜ならずや

朝の陽浴び数羽のカラスが花水木の実にたかりゐしが人見て飛散す
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 gotohman 生活詠

カラスと花水木の実

朝の陽浴び数羽のカラスが花水木の実にたかりゐしが人見て飛散す

秋深まるこの期にはやも虫の音の絶えたる知るは悲しかりかり
2022年10月25日 / 最終更新日時 : 2022年10月26日 gotohman 生活詠

虫が鳴かない

秋深まるこの期にはやも虫の音の絶えたる知るは悲しかりかり

めづらしく裏庭の木に四十雀(しじゅうから)飛来し毛虫か捕らへ食べをり
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月25日 gotohman 生活詠

四十雀(しじゅうから)

めづらしく裏庭の木に四十雀(しじゅうから)飛来し毛虫か捕らへ食べをり

さらさらとぴちゃぴちゃとまたごうごうと水は流れるその心いかに
2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 gotohman 生活詠

水

さらさらとぴちゃぴちゃとまたごうごうと水は流れるその心いかに

抜け羽根の路上に落ちゐてあはれなり雀か鳩なり鴉にあらず
2022年10月21日 / 最終更新日時 : 2022年10月21日 gotohman 生活詠

抜け羽根

抜け羽根の路上に落ちゐてあはれなり雀か鳩なり鴉にあらず

効く効かないは問題外にておまじないとして飲むサプリメント類
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 gotohman 生活詠

サプリメント類

効く効かないは問題外にておまじないとして飲むサプリメント類

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 46
  • 固定ページ 47
  • 固定ページ 48
  • …
  • 固定ページ 147
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

深夜といふに家前の国道で工事せり公益の騒音は我慢せよとか?
深夜の騒音
2025年10月17日
2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP