2010年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 gotohman 生活詠 赤電車 眺むればレンズのやうな雲のした赤き電車が音なくすべる 公園にナンジャモンジャの花も散り子を連れ犬連れママらが集ふ
2010年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 gotohman 生活詠 口蹄疫 なぜだろう牛・豚罹り馬・人は大丈夫という口蹄疫は (新仮名) ジキタリス紫蘭などなど玄関の脇に咲かせて妻ご満悦
2010年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 gotohman 生活詠 緑の風 みじめなる敗戦のトラウマ日本の心臓深くいまだに巣くふ 属国とも安保占領体制とも日本の現状を抉りて言ふあり 米国のイラク侵攻に日本は三十五兆円を提供せしとふ 米国のイラク侵攻に提供せし三十五兆円の行方知らずも — […]
2010年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 gotohman 生活詠 たましひ 透きとほる大空の青を眺めつつその先に闇あるを思はず 両岸の葉桜並木はさみどりの帯を水にも流しさやげる 魂とふ実体のなき塊がぶつかり合ふのが人の世ならむ 肉体と精神の二者が在るのではなくびんびんと鳴る鐘のごとしも
2010年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 gotohman 生活詠 寒波 政界も自然事象も不穏にて何やら妖しき連関あるやも ベランダにて番(つがひ)の鳩が愛交はす四月半ばに寒波おそへど
2010年4月16日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 gotohman ニュースから 本町ほか 子供の日ちかづき本町に飾らるる鯉らは年々汚れて衰ふ みづみづしき花花溢るる花屋さん本町の角にありて明るし 本町のはづれに今日もふくよかな芳香おこして茶を煎る店あり 金銭や色情にからみ命を奪(と)る人の業(ごふ)つまりどろ […]
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 gotohman 生活詠 散り敷く桜のはなびら 散り敷けるはなびら芝生の緑(あを)に映え木漏れ日はじきて児童ら走る はなびらの覆ふ芝生に母子(ははこ)らの憩ふ公園に小鳥しき鳴く
2010年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 gotohman 生活詠 はなびら そよ風に、無風のときさへためらはず花ちり急ぐ日向日陰に 散りかかるはなびらの中を歩みゆく後ろ姿は妻にぞありける 散りて舞ひ舞ひては渦まく花片(はなびら)のひとつひとつが描く疑問符 死の灰もかく降りたりけん無尽数(むじんず […]