コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2011年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

熊蝉

彼方より家並なびけてとどきくる熊蝉の声はトイレにて聴く

2011年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

孤島

歩くとも暑さに身体がぎくぎくし水を飲みては汗のしとどに 満ちたるに少し足らざる月の面(つら)ま白に澄みて宙(そら)への窓なる 南洋の孤島に食ひもの乏しくてカニバリズムも横行せしとふ

2011年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

存在

出でしはな立ちくらみせり炎天のしらしらとして存在かるし

2011年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

虚空

酔ひけむか虚空に浮かぶくさぐさの幻の花まぼろしの夢 原子力は根源的に危険といふ認識いよいよ日本を覆ふ LED、薔薇もチューリップも青色を出すを夢とし悪戦苦闘す

2011年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

七夕の夜

七夕の夜だというのにしとしとと雨降り止まない。日本のようだ (新仮名) 人ひとり病めば家内(いへぬち)暗くなる存(ながら)ふる、はた死に近きいづれ

2011年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

沛雨

とつぜんの沛雨におどろき雀や鳩、餌をはね飛ばし屋根越えて去る

2011年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 gotohman 生活詠

灯

俯瞰する夜の車道につぎつぎと赤き灯たまる信号に堰かれ 剥出しの二本の脚がしろじろと街灯の下ゆくはためきながら

2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 gotohman 生活詠

鏡

反射光で窓際より吾を突き放しし鏡が夜には真闇へ吸ひ込む

2011年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 gotohman 生活詠

旅客機の灯

暮れはてて中部空港へ落ちてゆく旅客機の灯のちかごろ激減す

2011年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 gotohman 生活詠

子雀

鳴きつづけゐる子雀の声やがて嗄れて奇妙な音に変はりぬ

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • 固定ページ 117
  • …
  • 固定ページ 143
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年6月の短歌
2025年7月5日
悔ゆることなどなき人生なれどさまざまに心にうつろふ細切れの過去
過去
2025年7月4日
「日本は小さい」などと卑下するなかれ領海ふくめれば大国とさへ言ひ得るぞ
日本は小さくはない
2025年7月3日
トランプ関税は世界的にも不評なれど浅慮の魔王は猪突猛進
トランプ関税
2025年7月2日
暇なれば墨俣(すのまた)の一夜城とかを見物す金鯱いただき今は立派なれど
秀吉の藤吉郎時代の業績・・
2025年6月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP