コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2011年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠

生きる

湿潤の梅雨の晴れ間の青空を覆ひて百花百色の光(かげ) 生きるとは<時>を刻んで味わうこと さりさりパリパリつるつるドロドロ (新仮名)

2011年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 gotohman 生活詠

物の怪

不規則な音は雨だれ或いは何 夜の屋上を物の怪あるく

2011年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

影

一様に自分の影を従へて老若男女が歩道をうろつく 肩ゆすり歩める誰(たれ)も時たてば自(し)が影はなれて逝くを知らぬげ

2011年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

天災

天災は分け隔てなしことごとく破壊し尽くせり校舎も墓も 天災は分け隔てなしことごとく殺(あや)め尽くせり子供も母も

2011年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

いよいよ梅雨

梅雨入りが駆け足で来ると報らされて雨のありがたさをあへて思へる 夜の雨に鈍く光れる鬼瓦 無住の寺の闇の上なる

2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

旧仮名と新仮名

宇宙より還る絶叫の谺あり被災の修羅場を映像に見るに ———————————— […]

2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

氷より熱く

砂煙あぐる奔馬の勢ひに宇宙の闇を駆けぬけし夢 氷より熱く火より冷たかる熱情いづこ人は老いゆく それぞれの立場で釈明相継ぎて原発事故の迷走続く ここに来て原発推進を諦めぬ企業の論理は迷妄そのもの

2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

雀

チュンチュンチュンいじらしき音に子雀は命果つるまで鳴き続けんとや ひねもすを鳴ける雀の声変はる吾が戯(ざ)れの音(ね)に口笛吹けば とめどなく鳴きつづけゐる子雀にふと気付きけり母を恋ふかと ——& […]

2011年5月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

パンタレイ

無常観は古代ギリシャでPanta-rheiと既に明確に述べられてをり (ヘラクレイトス) 渇きたる頭蓋つらぬき蒼天の果へと消えゆく 風鈴の音は

2011年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 gotohman 生活詠

雀、また原子炉事故

争ひて残飯ついばむ雀らに幼も交じりひときは騒がし 原子炉事故: 霧と消えし上空よりの放水に命じし首相の狼狽あらは 汚れあるウランを使ふ原子炉は原爆にはならぬと明言あるべき 被災地を戦場としてたち働く自衛隊員の真情知り得ず

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 114
  • 固定ページ 115
  • 固定ページ 116
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP