コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

日常他

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 日常他
2012年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

墓地?

この景色どこかで見たな、ああ墓地だ。ある大都会の広角写真に (口語新仮名)

2012年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

三重苦

三重の災害受けしこの国を穢土とや言はむ浄土とや言はむ

2012年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

育つ

荒寥たる更地に生ひ立ち自らの意志もて育ちゆくビルの骨

2012年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

良い人

「良い人とは他人(ひと)の幸せを喜ぶ人」・・ラジオより聞こえ半ば諾う

2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

雪嶺

くたびれて眼(まなこ)つむれば浮かび来る峨々たる飛騨の雪の連山

2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

闇

灯(とも)さずに降るる階段の先に沈む闇はこの世の裏に繋がる

2012年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

神の罪?

遠見にてピンクを刷ける一画に近付けばうれし河津桜なり わが街の138タワーを見上げつつ東京スカイツリーの高さを量る かくほどに無数の悲劇を繰り返す生命(いのち)を造りし神の罪おもふ 一斉は一斎ならず斎場は斉場ならず 斉と […]

2012年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

実証

国の機能首都集中の危ふさは原発事故にて実証されたり 思ひ出せず焦りて三日やうやくに人の名浮かび嬉しかりけり

2012年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

鳶、鱒

鳴きもせで幾羽の鳶が空に舞ひ鱒の生け簀に影を落とせり ある額を払へば釣り得と女人言ひ目前(まさか)で新たに鱒を釣り上ぐ このあたり幅ひろくなり木曽川はゆらりと流れ下(しも)輝けり

2012年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 gotohman 生活詠

雀

夢に見る雀はとても愛想よく肩に乗り掌(て)に乗り餌をついばむ (新仮名)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 108
  • 固定ページ 109
  • 固定ページ 110
  • …
  • 固定ページ 140
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑
納豆菌
2025年5月8日
残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは
’時’
2025年5月7日
小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と
太陽系の惑星
2025年5月5日
あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし
駄菓子
2025年5月4日
2025年4月の短歌
2025年5月4日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP