コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

植物

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 植物
常緑樹の脇に紅梅が花盛り民家の庭からはみ出すやうに
2024年2月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月14日 gotohman 生活詠

紅梅

常緑樹の脇に紅梅が花盛り民家の庭からはみ出すやうに

ユーカリの木が八百屋さんの軒先にあるは不思議なれど寄りて癒やさる
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 gotohman 生活詠

ユーカリの木

ユーカリの木が八百屋さんの軒先にあるは不思議なれど寄りて癒やさる

あまたなる朱実がバックの青空に照り映えながら揺るる花水木
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 gotohman 生活詠

朱実

あまたなる朱実がバックの青空に照り映えながら揺るる花水木

「桐一葉落ちて天下の秋を知る」の「桐」はもともと梧桐(あをぎり)なりと
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 gotohman 生活詠

桐ひと葉

「桐一葉落ちて天下の秋を知る」の「桐」はもともと梧桐(あをぎり)なりと (「梧桐」と「桐」は別種)

花水木のあまたつぶら実が緑から赤へと変はりゆくにひと月ばかり
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 gotohman 生活詠

花水木の実

花水木のあまたつぶら実が緑から赤へと変はりゆくにひと月ばかり

ナツスミレ、センニチコウなど秋の陽にかがやき小鳥らも声はりあげて
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 gotohman 生活詠

花と小鳥

ナツスミレ、センニチコウなど秋の陽にかがやき小鳥らも声はりあげて

2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月16日 gotohman 生活詠

ユリ

赤き花朽ちしあとにて純白のユリの花あまた裏庭に明(あ)かる

誇らかにアガパンサスと紅白ユリそれぞれ数輪ならびて花壇に
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 gotohman 生活詠

花花

誇らかにアガパンサスと紅白ユリそれぞれ数輪ならびて花壇に

家前の小花壇に娘(こ)が植ゑたらし紅白のユリの裂花が数輪
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月14日 gotohman 生活詠

ユリの花

家前の小花壇に娘(こ)が植ゑたらし紅白のユリの裂花が数輪

紫陽花の華の緑の濃くなりてとなりの白紫の花に沈むも
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 gotohman 生活詠

紫陽花色色

紫陽花の華の緑の濃くなりてとなりの白紫の花に沈むも

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 32
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
史上初の女性首相誕生かと皆思ひしが雲行きあやし
史上初の女性首相?
2025年10月10日
映像的効果狙ひと思へどもドラマの月はいつも満月
安易ではないか?
2025年10月8日
はげしく鳴くヒヨドリの声を録音しボリュームあげて合唱させをり
ヒヨドリ、録音
2025年10月3日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP