コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

景色・風景

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 景色・風景
2018年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月14日 gotohman 生活詠

戦火

「日の没(い)りて山の稜線を際立たせ余情の茜が戦火のごとし 」

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 gotohman 生活詠

日の出

「起き出でて歩道橋より見る 昇る日とそに焼かれゐる股下の車列」

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 gotohman 生活詠

朝焼け

「起き出でて四方(よも)見回せばあかあかと朝焼け空が市街覆へる」

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 gotohman 生活詠

落日

「金色(こんじき)の光を放ち日が没(い)りゆく。「地球が自転してるんだ」と言ふは痴(をこ)なり」

2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月6日 gotohman 生活詠

闇空の白雲

「宵闇の空深くして白雲のいと近く浮く 手に捕らへむか」

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 gotohman 生活詠

躍動する雲たち

落ちゆくと見えて昇れる雲もありて上空の気流は春のきまぐれ

2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月6日 gotohman 生活詠

春なり

外光はすりガラス越しにも輝いて物・人なべて既に春なり

2016年2月16日 / 最終更新日時 : 2016年2月16日 gotohman 生活詠

山脈

いかに異形に見ゆるとしても山脈は必然の形に波打ち聳ゆ

彼方なる山山のなか抜きんでて伊吹銀嶺が森厳に光る
2015年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 gotohman 生活詠

伊吹山

彼方なる山山のなか抜きんでて伊吹銀嶺が森厳に光る

2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠

葉

ひらひらと落つると見えてもみぢ葉の終のひと葉の日に透きてあり 常緑の葉叢に澄明な空色に見ゆる葉もあり逆光を浴びて

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年6月の短歌
2025年7月5日
悔ゆることなどなき人生なれどさまざまに心にうつろふ細切れの過去
過去
2025年7月4日
「日本は小さい」などと卑下するなかれ領海ふくめれば大国とさへ言ひ得るぞ
日本は小さくはない
2025年7月3日
トランプ関税は世界的にも不評なれど浅慮の魔王は猪突猛進
トランプ関税
2025年7月2日
暇なれば墨俣(すのまた)の一夜城とかを見物す金鯱いただき今は立派なれど
秀吉の藤吉郎時代の業績・・
2025年6月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP