コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

宇宙・月・星・太陽・空・雲

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 宇宙・月・星・太陽・空・雲
夏の雲わぁーと湧ききてたちまちに消えゆきしあとに晩春の雲
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 gotohman 生活詠

雲

夏の雲わぁーと湧ききてたちまちに消えゆきしあとに晩春の雲

蒼穹の引っ掻き疵と見えたるは遠き空ゆくジェット機なりき
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 gotohman 生活詠

瑕疵

蒼穹の引っ掻き疵と見えたるは遠き空ゆくジェット機なりき

凝視(みつ)むれば凝(こご)る蒼穹くづれゆき光の微塵となりて落ちけり
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 gotohman 生活詠

幻視

凝視(みつ)むれば凝(こご)る蒼穹くづれゆき光の微塵となりて落ちけり

「驚きぬ中国がいつしか進歩遂げ月の裏側に探査機運ぶ」「月面の裏側までも人間が荒らさば兎の隠れ場所なし?」「隠れゐんかぐや姫まで驚かす月面の裏側に探査機が来て」
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 gotohman ニュースから

月探査機

「驚きぬ中国がいつしか進歩遂げ月の裏側に探査機運ぶ」 「月面の裏側までも人間が荒らさば兎の隠れ場所なし?」 「隠れゐんかぐや姫まで驚かす月面の裏側に探査機が来て」

2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 gotohman 生活詠

雲はどうして地平に溜まりやすいのか

「夏雲のやうなる冬雲が地平に沿ひ四方(よも)周辺を重く囲へる」

2018年12月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 gotohman 生活詠

綿雲

「ぷかりぷかりと綿雲うかび日没のすすむに従ひ白から朱色へ」

2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月24日 gotohman 生活詠

真綿のやうな

「薄いうすい真綿のやうな白雲が大空を刷き地球をつつむ」

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 gotohman 生活詠

落日

「金色(こんじき)の光を放ち日が没(い)りゆく。「地球が自転してるんだ」と言ふは痴(をこ)なり」

2018年10月13日 / 最終更新日時 : 2018年10月13日 gotohman 生活詠

真綿のごとく

「大空を紺青と白に二分(ふたわ)けの雲の縁(へり)真綿のごとくほつるる」

2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 gotohman 生活詠

雲海の縁

「日は没(い)りてしばし雲海の縁のみが金色(こんじき)に輝る荘厳を見き」

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 34
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
史上初の女性首相誕生かと皆思ひしが雲行きあやし
史上初の女性首相?
2025年10月10日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP