コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

音楽

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 音楽
脳髄を絞りしぼれど出でこざる忘れ難かるかの旋律よ
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 gotohman 生活詠

ある旋律

脳髄を絞りしぼれど出でこざる忘れ難かるかの旋律よ

若きころ折にふれ聴きしスメタナの「モルダウ」流れ意識は過去へ
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 gotohman 生活詠

交響詩「モルダウ」

若きころ折にふれ聴きしスメタナの「モルダウ」流れ意識は過去へ

やや心乾くにラベルの「亡き王女のためのパバーヌ」流れきて潤(うる)む
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 gotohman 生活詠

珠玉の曲

やや心乾くにラベルの「亡き王女のためのパバーヌ」流れきて潤(うる)む

微かにも聞こえくるかなグリークのペール・ギュント組曲に脳漿波立つ
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 gotohman 生活詠

ある楽曲

微かにも聞こえくるかなグリークのペール・ギュント組曲に脳漿波立つ

“ベト七”とはベートーヴェン第七交響曲、その重量感にはそぐはぬ略称
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月18日 gotohman 生活詠

ベト七

“ベト七”とはベートーヴェン第七交響曲、その重量感にはそぐはぬ略称

脳底に顕ちくる叢林に吹き入りて枝葉そよがす それが音楽
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 gotohman 生活詠

音楽

脳底に顕ちくる叢林に吹き入りて枝葉そよがす それが音楽

カラヤンとフルトベングラーの異質さは‘第五’の冒頭の演奏に顕著 ラー
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

同じ楽譜でも・・・

カラヤンとフルトベングラーの異質さは‘第五’の冒頭の演奏に顕著 指揮者に依る違ひがあらわベートーベン‘第五’の冒頭の演奏において

驚きぬ百歳の媼が情感こめピアノ曲「エリーゼのために」を弾きて
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 gotohman 生活詠

百歳のピアニスト

驚きぬ百歳の媼が情感こめピアノ曲「エリーゼのために」を弾きて

人間の脳に与ふる音楽の効果は麻薬とも麻酔薬とも思ふ
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 gotohman 生活詠

音楽−2

人間の脳に与ふる音楽の効果は麻薬とも麻酔薬とも思ふ

瞑想中BGMを流せるに海、山、草原など脳裏に去来す
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 gotohman 生活詠

音楽

瞑想中BGMを流せるに海、山、草原など脳裏に去来す

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年6月の短歌
2025年7月5日
悔ゆることなどなき人生なれどさまざまに心にうつろふ細切れの過去
過去
2025年7月4日
「日本は小さい」などと卑下するなかれ領海ふくめれば大国とさへ言ひ得るぞ
日本は小さくはない
2025年7月3日
トランプ関税は世界的にも不評なれど浅慮の魔王は猪突猛進
トランプ関税
2025年7月2日
暇なれば墨俣(すのまた)の一夜城とかを見物す金鯱いただき今は立派なれど
秀吉の藤吉郎時代の業績・・
2025年6月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP