コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

言葉、文字、文学

  1. HOME
  2. 生活詠
  3. 言葉、文字、文学
「事」としては違和感のある「こと」あるは日本語固有と思うがいかに
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 gotohman 生活詠

前承

「事」としては違和感のある「こと」あるは日本語固有と思うがいかに

「事」と書かば客体化して違和感ある「こと」あることに気付きて久し
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 gotohman 生活詠

「事」と「こと」

「事」と書かば客体化して違和感ある「こと」あることに気付きて久し (たとえば、「そんな些細な事で怒ることないのに」における「事」と「こと」の違い。上の歌中の「あることに」の「こと」も。)

悩めるは「唯我独尊」の真の意味 辞書にさへ通俗の解釈が載りて
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 生活詠

唯我独尊

悩めるは「唯我独尊」の真の意味 辞書にさへ通俗の解釈が載りて

‘けだもの(獣)’と‘けもの(獣)’の違ひはニュアンスのみなのだらうか 違ふ気もする
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 生活詠

獣

‘けだもの(獣)’と‘けもの(獣)’の違ひはニュアンスのみなのだらうか 違ふ気もする

「「思惑」と書き「しわく」と読むか「おもわく」と読むかで意味は大違いだね」「「橘(たちばな)」は古書によく見る樹木なれど現代の本にはほとんど見掛けぬ」
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 言葉、文字、文学

思いつくままに

「思惑」と書き「しわく」と読むか「おもわく」と読むかで意味は大違いだね (新仮名) 「橘(たちばな)」は古書によく見る樹木なれど現代の本にはほとんど見掛けぬ

「笑い」「叫び」の「い」や「び」はわかるが「情け」に「け」が要る理由は分からない
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 生活詠

「情け」?

連用形の名詞化だから・・ 「笑い」「叫び」の「い」や「び」はわかるが「情け」に「け」が要る理由は分からない

「‘感慨’とか‘気概’とか言ふが「がい」の字が微妙に違ふ訳きみは知りゐむ」「‘修行’とか‘修業’とか言ふが読みは似ても意味はまるで違ふ皆知るやうに」「‘嗜好’とか‘趣向’とか言ふが似て非なるこれらに惑ふは‘をこ’のわざなれ」
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 生活詠

漢字

‘感慨’とか‘気概’とか言ふが「がい」の字が微妙に違ふ訳きみは知りゐむ ‘修行’とか‘修業’とか言ふが読みは似ても意味はまるで違ふ皆知るやうに ‘嗜好’とか‘趣向’とか言ふが似て非なるこれらに惑ふは‘をこ’のわざなれ

「ホトトギス 漢字表記と異名多数されど今ではよくは知られぬ」「ホトトギスは古き文学にしばしばも現れ現代文にほとんど見えぬ」
2019年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 gotohman 生活詠

ホトトギス

ホトトギス 漢字表記と異名多数されど今ではよくは知られぬ ホトトギスは古き文学にしばしばも現れ現代文にほとんど見えぬ 参考:ホトトギス:杜鵑、時鳥、不如帰、子規、杜宇、蜀魂、田鵑、・・   異名:卯月・鳥・早苗鳥・あやめ […]

「困ったな、「起こる」の意味で「起きる」と書く人結構居る大学教授にも」「「起きる」とは「目覚める」などで「起こる」とは「何かが生ずる」 はっきり違う」「旧仮名なら「起きる」は「起く」で「起こる」は同形 前者は上二段、後者は四段」
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 gotohman 生活詠

「起きる」と「起こる」

困ったな、「起こる」の意味で「起きる」と書く人結構居る大学教授にも 「起きる」とは「目覚める」などで「起こる」とは「何かが生ずる」 はっきり違う 旧仮名なら「起きる」は「起く」で「起こる」は同形 前者は上二段、後者は四段

日本人の好きな言葉は“夢”と“愛”、アメリカ人は“Hope”だそうな
2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 gotohman 生活詠

好きな言葉

(新仮名): 日本人の好きな言葉は“夢”と“愛”、アメリカ人は“Hope”だそうな

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 25
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
史上初の女性首相誕生かと皆思ひしが雲行きあやし
史上初の女性首相?
2025年10月10日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP