画像をクリック(タップ)すると自動で見ていただけます。画像右上のボタンで一時停止、再開、手動での更新ができます。

思へらく心経の一句「不生不滅」は‘生命(いのち)’の本質を端的に述ぶ

篠田桃紅氏、百七歳にて大往生 書(しょ)また美術の遺産ありがたし

「はや十年、癒やしは半ば東北の大震災と原発事故の」「原発の事故炉の処理に苦悶するさなかに再稼働を言ふとは何事!」

路上にてカラードが白人に殴り倒さるる事件のふえしアメリカは冬

“人生の目的”は“欲”とは別のものされど果て無き点は同じで

金色(こんじき)から茜に変はる西空へ鴉の群が叫びつつ去る

ヘリコプター 宣伝用か軍用かバリバリと音たて頭上にしばし

去年(こぞ)植ゑし紫陽花の苗木が冬を越しはつかに新芽を出(い)だすうれしさ

常緑の葉叢(はむら)に隠るる術を知り餌まけばどつと雀ら飛び来る

瞑想中BGMを流せるに海、山、草原など脳裏に去来す

人間の脳に与ふる音楽の効果は麻薬とも麻酔薬とも思ふ

身辺に数限りなくある些事に塗(まみ)れて人は一生(ひとよ)を過ごすか

「プラごみを減らせ地球を守るため」・・ウソつけ人間を救うためだろ?

半世紀余 電池かへずに作動するポケット電卓あり不気味でさへある

一瞬良き場面見逃し巻き戻さむ あっ、これは録画にあらずと気付きて苦笑

うるさしと思ふほどなりこのところ自衛隊機などやたらに飛びて

舗道(しきみち)に走る亀裂を眼に辿るに遙か交差点まで続きゐるらし

眼を疑ふ「90連敗達成」に。序の口力士の“偉業”の記事なり

お地蔵の前に捨ててあるマスク かやうな人もこの世には居る

晴れ渡ると言へど何となく濁る空 黄砂か霞か眼の衰へか

年間の交通事故の死者数は世界で125万人 正に交通戦争