コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

生活詠

  1. HOME
  2. 生活詠
喜々として満開の桜花(はな)の間(あはひ)を飛ぶ雀・ひよどり・シジュウカラたち
2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gotohman 生活詠

花と鳥たち

喜々として満開の桜花(はな)の間(あはひ)を飛ぶ雀・ひよどり・シジュウカラたち

ある地方で湿度九十九パーセントと表示さる。これではまるで水びたしでは?
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gotohman 生活詠

湿度

ある地方で湿度九十九パーセントと表示さる。これではまるで水びたしでは?

雨つづき奇跡のごとく晴れしけふ街川沿ひの桜満開
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 gotohman 生活詠

桜

雨つづき奇跡のごとく晴れしけふ街川沿ひの桜満開

斜光受け際立つ手の甲の皺の数減らさむとすれどむなしかりけり
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 gotohman 生活詠

手の甲の皺

斜光受け際立つ手の甲の皺の数減らさむとすれどむなしかりけり

「たとふれば賢人はにごり酒、聖人は清酒なのださう さもありなむか」(あおぎり)
2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 gotohman 生活詠

比喩

「たとふれば賢人はにごり酒、聖人は清酒なのださう さもありなむか」(あおぎり)

地の涯(はて)を駈けゆく人馬の群団がやがて砂塵の中に没せり
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 gotohman 生活詠

映像

映像に・・ 地の涯(はて)を駈けゆく人馬の群団がやがて砂塵の中に没せり

「御他聞に・・」とか「御多聞に・・」とかとしてしまう「御多分に漏れず」が正しいのだが
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 gotohman 生活詠

やりそうなミス

「御他聞に・・」とか「御多聞に・・」とかとしてしまう「御多分に漏れず」が正しいのだが

降る雨に慣れゐるごとく雀らは雨うつ葉むらにたむろしてをり
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 gotohman 生活詠

雨と雀

降る雨に慣れゐるごとく雀らは雨うつ葉むらにたむろしてをり

摂氏に慣るる寒暖計にとまどひしはアメリカでのこと華氏が普通で
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 gotohman 生活詠

気温

摂氏に慣るる寒暖計にとまどひしはアメリカでのこと華氏が普通で

とうとうと木曽川ながれそに逆らひ幾百万の魚らさかのぼる
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 gotohman 生活詠

木曽川

とうとうと木曽川ながれそに逆らひ幾百万の魚らさかのぼる

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 371
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

常に濁る夜空にめずらしや星一つ輝けるあり正に金星
金星
2025年9月7日
星座に関する書を読みながら星のなき濁る夜空をむなしく見詰む
濁る夜空
2025年9月6日
生きるため動物の命を戴くが植物の命も合わせていただく
食事
2025年9月2日
九月はじめで三十五度超えのこの暑さ天地のリズムいかに狂ふや
いつまでも暑い
2025年9月1日
野鳩めが防御を破りスズメ用の餌食ひ荒らす そんなに飢ゆるや
野鳩憎し
2025年8月29日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP