2014年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 階下なる玄関にたつ音の色に買物より帰りし妻と知るな かすかなる木魚の音にご坊と知るインタホ-ンも鳴らさずあがりて
2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 宗教的? 小乗は自らのみを磨くもの大乗は他をも悟りに導く 叶ふなら欲界→色界→無色界と思惟を深めて“宇宙”を知らん
2014年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 性向 芸術での日本と欧米の差異を言はば内的なる美と外的なる美か 島国の日本では内への深化を追ひ欧米では外への関心先立つ
2014年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 二首 植物といへど細胞レベルではたえず盛んに動きゐるなり 非時(ときじく)の轟音いかばかり脅威ならん基地また空港の近隣の人らに
2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 光子と電子 電流はもとより磁石も電子のわざ、なべての現象に電子が関はる 光子とは不生不滅の神の種、電子とともにすべてを統べる (新仮名)
2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 葉 ひらひらと落つると見えてもみぢ葉の終のひと葉の日に透きてあり 常緑の葉叢に澄明な空色に見ゆる葉もあり逆光を浴びて
2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 時代劇 ハイヒールでビルの廊下を闊歩する美女が時代劇で醜女(しこめ)を演ず 輝ける現代女人も世が世ならば奴婢あるいは遊女かと時代劇に思ふ
2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 gotohman 生活詠 電子 離散集合自在に躍動する電子が物一般の変化(へんげ)の元なり 動的なるが電子群の本性にてその恩に生命体も持続し発展す