コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

生活詠

  1. HOME
  2. 生活詠
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月25日 gotohman 生活詠

楕円の月

暗黒をうがちしごとく楕円の月ありて目線を吸ひ込み止まぬ

2018年5月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月24日 gotohman 生活詠

鋼玉

盛上がる葉叢の一点ゆ反射光はなちて雨滴は鋼玉と化す

2018年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月23日 gotohman 生活詠

庭の木

羨(とも)しもよ去年(こぞ)刈り込みし庭の木のはや満々と枝葉を拡ぐ

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 gotohman 生活詠

不安げ

一茎のみオーニソガラム・サンデルシー世相のごとく不安げに咲く

2018年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月18日 gotohman 生活詠

レジリエンス(resilience、復元力)

若ぶっても体は正直、つまづくたびレジリエンスは弱くなりゆく

2018年5月13日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 gotohman 生活詠

言葉のこと

(新仮名) 「学び」とか「便り」などなど仮名付すは動詞の連用形の名詞化だから 瑣事だけど「情け」に「け」を付けるのはなぜだろう。動詞の連用形でもないのにね 「君は」などの「は」は「わ」と発語しても「わ」と書かない。「ずつ […]

2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 gotohman 生活詠

テレビの不思議

妻はじめ多くの人が不思議がる。テレビが遠隔映像うつす仕組みを

2018年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月10日 gotohman 生活詠

エキスパンダー

エキスパンダー4本伸ばせ3本は楽々だったが今は2本まで

2018年5月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月9日 gotohman 生活詠

国字漢字

国字には訓(くん)はあれども音(オン)はない?たとえば鯱(しゃち)は「コ」とは読まない?

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 gotohman 生活詠

卓球ーー中国に勝てない

実力差というより心身萎縮して中国に勝てない卓球日本

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 187
  • 固定ページ 188
  • 固定ページ 189
  • …
  • 固定ページ 370
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

残暑の候などとは言ふまい今日もまた殺人的暑さに辟易してをり
残暑?
2025年8月19日
脳髄の奥の奥から染み出づる亡母(はは)の声なりああご詠歌だ
幼い頃に聞いたのは・・・
2025年8月18日
狭めてある餌場にスズメら順番を待つとて欄干にずらりと並ぶ
お行儀がいい?
2025年8月17日
朝出でて聞くが楽しみの蝉の声が日々細りゆく寂しき晩夏
蝉の声
2025年8月16日
「戦争」は古代からあるがその逆の「平和」は現代の発明である
戦争と平和
2025年8月15日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP