コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

生活詠

  1. HOME
  2. 生活詠
西方(さいはう)の極楽浄土を求めてや‘西行法師’と名乗られにけむ
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

西行法師

西方(さいはう)の極楽浄土を求めてや‘西行法師’と名乗られにけむ

とか とか禍禍(まがまが)し正体不明は畏怖を伴ふ
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

まがまがし

<かまいたち> とか <いちもくれん(一見連)> とか禍禍(まがまが)し正体不明は畏怖を伴ふ

胸は少女、腰は母とも人は言ふ の完璧なる美
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

ミロのヴィーナス

胸は少女、腰は母とも人は言ふ <ミロのヴィーナス> の完璧なる美

仏法に「十戒」のあり聖書にもありて中味の酷似に驚く
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

十戒

仏法に「十戒」のあり聖書にもありて中味の酷似に驚く

外(と)に出でてただ一滴の雨を受くそのあと降らず寂しかりけり
2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

一滴の雨

外(と)に出でてただ一滴の雨を受くそのあと降らず寂しかりけり

道沿ひに白バラ赤バラ群れ咲きて絶えず通過する車に悶ゆ
2021年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 gotohman 生活詠

薔薇

道沿ひに白バラ赤バラ群れ咲きて絶えず通過する車に悶ゆ

ひと日での気温の最高・最低の差が二十度余の所日本にもある
2021年5月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

昼夜の気温差

ひと日での気温の最高・最低の差が二十度余の所日本にもある

冷えしるき五月朔日(ごがつついたち)紅バラの開かむとして逡巡しをり
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

紅バラ

冷えしるき五月朔日(ごがつついたち)紅バラの開かむとして逡巡しをり

昭和生まれが昭和が何年までありしかを忘るることあり 昭和は遠し
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

昭和生まれ

昭和生まれが昭和が何年までありしかを忘るることあり 昭和は遠し

あり得ざる奇跡のごとき一致なり月の公転・自転周期の
2021年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 gotohman 生活詠

月の裏側はどうして見えない?

あり得ざる奇跡のごとき一致なり月の公転・自転周期の (月の地球回りの公転周期と、月自身の自転周期はピタリ同じで、27.3217日。月の裏側が見えない理由。)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 122
  • 固定ページ 123
  • 固定ページ 124
  • …
  • 固定ページ 371
  • »
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

満月といへど地球の陰に入り今夜の月は生気うしなふ
皆既月食の夜に
2025年9月13日
首相の座に相応しき人材の乏しきや一国に欠かせぬ地位にはあれど
人材不足?
2025年9月11日
常に濁る夜空にめずらしや星一つ輝けるあり正に金星
金星
2025年9月7日
星座に関する書を読みながら星のなき濁る夜空をむなしく見詰む
濁る夜空
2025年9月6日
生きるため動物の命を戴くが植物の命も合わせていただく
食事
2025年9月2日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP