コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

梧桐学の短歌収納庫

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

自然詠

  1. HOME
  2. 自然詠
2002年2月15日 / 最終更新日時 : 2002年2月15日 gotohman 自然詠

今日の二首

「三日月が低く大きく定まりて星みえぬ夜の宇宙をゑぐる」  「雪嶺に落ちてゆくのか三日月は残る右端が冷えびえと燃え」

「『空爆で学校8割破壊さる』アフガンの荒廃ここに極まる」 「〈空爆で学校8割破壊〉せし国こそ復興に最大責務」 「貧困と教育の荒廃がテロを生む、その解決に軍費使へぬか」 「バランスを欠きたる武力行使ほど世界の脅威はあるべくもなし」 「〈力〉とは詮なきものよ押せば引きなほ押し押せど底なしの沼」 「山茶花は花期すでに過ぎかすかなる氷雨にパラパラこぼれつぐなり」
2002年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 gotohman 社会詠

今日の短歌-アフガン荒廃

『空爆で学校8割破壊さる』アフガンの荒廃ここに極まる 〈空爆で学校8割破壊〉せし国こそ復興に最大責務 貧困と教育の荒廃がテロを生む、その解決に軍費使へぬか バランスを欠きたる武力行使ほど世界の脅威はあるべくもなし 〈力〉 […]

富士山の雪肌あをく翳りきて襲へる雲にたちまち呑まる
2002年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 gotohman 景色・風景

今日の一首

富士山の雪肌あをく翳りきて襲へる雲にたちまち呑まる (東京出張の折の嘱目です。)

雨後(うご)の朝、地に湿潤の空気満ち日にさんさんと遠山紅葉(もみぢ)
2001年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 gotohman 景色・風景

遠山紅葉

「雨後(うご)の朝、地に湿潤の空気満ち日にさんさんと遠山紅葉(もみぢ)」(梧桐)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
梧桐 学の短歌収納庫について

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

深夜といふに家前の国道で工事せり公益の騒音は我慢せよとか?
深夜の騒音
2025年10月17日
2025年9月の短歌
2025年10月15日
2025年8月の短歌
2025年10月15日
もし君が千年の寿命を得たならば君は何をなさんとするや
自問:
2025年10月14日
玄関前の花水木にときどき小鳥ら来て枝葉にまぎれて会話してをり
自然
2025年10月12日
  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館

Copyright © 梧桐学の短歌収納庫 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

検索

  • ものぐさTop
  • 歌集紹介
  • 短歌教室
  • 短歌添削BBS1
  • 短歌添削BBS2
  • いい歌ですね!
  • ものぐさ歌会
  • ものぐさBBS
  • ものぐさ写真館
PAGE TOP