非定型歌
- 2022.03.15
‘生’の側からは見えて‘死’の側からは見えない。これを非対称の公理という
梧桐学が日々詠んだ歌の収納庫です。
‘生’の側からは見えて‘死’の側からは見えない。これを非対称の公理という
排泄物は飲食物の残滓(ざんし)のほか二割がほどは消耗体組織
DNA鑑定の誤差は六百京分の一とふ 科学頼もし
口語新仮名 π(パイ)の値(あたい)を六十ニ兆桁まで求めたって。すごいが、さて、どんな意味ある?
人間の眼は口径が7ミリの双眼鏡と聞きて感心す
ふと思ふ乱数表にも同じ数字が3つも並ぶ部分のあるを
掛け算にて奇数となるのは奇と奇との組合はせのみ故に‘奇’と言ふか
草が木に進化すること原初にはありしと科学が言へば信ぜむ
思へらく現代物理も素粒子の存在を前提 その起源語らず
コップの水に月映りゐるこれすなはちコップに月までの距離が収まる (水面から月までの距離と、水面から映っている月までの距離は同じ。鏡像関係)