画像をクリック(タップ)すると自動で見ていただけます。画像右上のボタンで一時停止、再開、手動での更新ができます。

‘第九’初演をベートーベンは指揮するも聴衆の歓呼は聞こえざりけり

純白の長楕円形なる雲ならぶ縁ぼやけゐるは消えゆく兆し

三冠馬三頭出走のジャパンカップその三頭がトップスリー占む

朝の陽に輝(て)る隣家(となりや)の吊し柿このひと冬を羨(とも)しみて見む

金メダルの人気番付を見て呆る 金は金なり 人は人なり

人間の本性はどちら?芸術いな軍事なのかと悩むもおぞまし

細枝の先端に残る紅葉(もみぢ)二枚 深まる冬に落ちさうなものを

喪中欠礼の多くのはがきにつくづくと長寿化の事実を見せつけらるる
I

人体はすべての部分が連携すと。元を辿れば一つの受精卵

カラス四羽ビル屋上の縁(へり)に並ぶ 等間隔とるは人のみならず

十二月十四日今日はだれかれの生まれ日か命日かと思ふもあはれ

目が前についているのは前見るため 生きる姿勢を示してもいる

雲に惹かれデジカメに永く撮りこしがその無限変化に撮りきる能はず

ゆゑ知らず朦朧とせる時の間を振り払はむとして空しさ波なす

黒さすら混じりて濃(こゆ)き紺碧の空の深処(ふかど)を凝視(みつ)めゐて疲る

「死にき」とは言はず「後(おく)れき」と言ひしこと古人(いにしへびと)の奥ゆかしさよ

称へたる“アラブの春”の現実は混乱か独裁回帰 あはれと言はむ

かつて気付くことなかりけりビル上方消ぬがに浮かぶ朝の三日月

朝焼けにビルの白壁赤く輝りて濃紺の空に火柱(ほばしら)の立つ

まだ若き国会議員が‘コロナ’により急死して楽天家らに衝撃走る

今朝の空は薄雲張りてのつぺらぼういづくにカメラを向けむか悩む

アメリカでも議員がコロナ死あはれさは四十一歳の新人なりと