画像をクリック(タップ)すると自動で見ていただけます。画像右上のボタンで一時停止、再開、手動での更新ができます。今回から使っているプラグインのデザイン変更のせいか最初に表示される画面が今までと異なりますが画面右側(スマホ等では上部)のXのアイコンをクリックなさると今までと同じスライドショーで見ていただける表示になります。(画面説明図を開く)

憂ふべし世界の各国が軍事力の強化に走る不気味な時流を

雲の写真撮(と)りつつ思ふ啄木が「雲は天才」とはよくぞ言ひたりと

あられなど食べて憩ふにバリバリと頭蓋に響く音こころよし

小6時だったか太陽の惑星の順を覚えたのは。「すいきんちかもくどてんかいめい」と

残れるはさまざまな記憶の骨格のみ有無を言はせぬ時の流れは

テレビなどで納豆菌の優秀さを説けるを聞きつつ半信半疑

普通に撮れば被写体はみな静物になってしまう。短時間でのムービーで撮るようになった

屋根に居る一羽のスズメと目が合って声を掛けたら小首かしげた

「一銭で飴玉いくつか買ひしなど記憶は果てしなく逆流し止まず」
「八十代半ばにして過去を振り返るに記憶の奔流をとどめかねつも」

それ以降の人生の方がはるかに永いのに近頃幼少期の記憶がよくよみがへる

絶ゆるなく戦火の報を聞くたびに性善説が揺らぐ思ひす

遺体らしき物体を見つけ引き上げしとふ自衛隊機の墜落現場で

待望の横綱昇進へまっしぐら‘大の里’全勝で中日(なかび)に向かふ

入鹿池(いるかいけ)は湖にまごう大池にてその畔(ほとり)でピクニックをせしこともありき

窓開けたら二、三羽のスズメがいっせいに不器用な飛び方で逃げていった

世のすべては在るべくして在ると知りてこそ世の平安はあるべかりけれ

こきりこ節」聴きつつ思ふ日本民謡はだうしてかくも悲哀に満ちてゐるのか

脳内にうづまく思考のさびしさを星座の影と思ひてゐたり

雀にやる餌を野鳩が食ひつくすゆゑ雀のみ通す網にて防御

日本海側は永らく裏日本と呼ばれしが今は日本海側と。差別語なりしか

日常のよしなし事を詠むといふはかなき業(わざ)を人も我もす
日常のよしなし事を詠むといふはかなき業(わざ)を人も我もす

富山民謡「こきりこ節」をラジオにて聞くに手元の歌詞とは違ふ なぜ?

天上より美音が降るごと流れきて全身しびれて動けざりけり

久々に中学時代の級友らと会ひしが話題があまりに古くて茫然